差分

212 バイト追加 、 2013年4月25日 (木) 02:05
104行目: 104行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:『IMPACT』から約10年ぶりの参戦となる。また任天堂携帯機シリーズへの参戦は初。グラサンなど、これまで登場していなかった人物が何人か新規登場している。
+
:『IMPACT』から約10年ぶりの参戦となる。また任天堂携帯機シリーズへの参戦は初。グラサンなど、これまで登場していなかった人物が何人か新規登場しており、ジョウ達にも音声が新規収録されている。
:物語はIMPACT以上にクロスオーバー寄りで展開されジョウ達にも音声が新規収録されており、参戦作品の中でも割りと目立つため扱いは良い。「人間の侵略者」であるザ・ブーム軍は本作においては貴重な存在だが、それよりも地球側の敵役を担うハザードの暴れっぷりの方が際立つ。
+
:物語はIMPACT以上にクロスオーバー寄りで展開される。そのためメインを張る割合は少なめだが、各々の見せ場はしっかり用意されているため扱いは良いと言える。
 +
:危険性は抑えられたが相変わらず凶悪なNPC飛影、本作においては貴重な「人間の侵略者」であるザ・ブーム軍など色々と見所はあるのだが、本作で一番目立っているのは間違いなく、全編通して悪逆の限りを尽くすハザードであろう。
    
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
557

回編集