差分

298 バイト追加 、 2019年9月16日 (月) 16:46
編集の要約なし
48行目: 48行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:ほぼD同様だが、サウンドブースター追加後も歌EN20000未満ではこの形態になる。[[合体攻撃]]はサウンドブースター形態専用。
+
:ほぼ『D』同様だが、サウンドブースター追加後も歌EN20000未満ではこの形態になる。[[合体攻撃]]はサウンドブースター形態専用。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
56行目: 56行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:初登場作品。加入時点でサウンドブースターが付いているため、この形態での出番は少ない。
+
:初登場作品。加入時点でサウンドブースターが付いているため、通常形態での出番は少ない。
 
:基本的に[[VF-19改 ファイアーバルキリーSB]]と同じ運用だが、[[SP回復]]の『MY FRIENDS』はミレーヌ専用曲。原作通り単機で運用する局面もあるので[[運動性]]は改造しよう。
 
:基本的に[[VF-19改 ファイアーバルキリーSB]]と同じ運用だが、[[SP回復]]の『MY FRIENDS』はミレーヌ専用曲。原作通り単機で運用する局面もあるので[[運動性]]は改造しよう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:期間限定参戦。
+
:2019年9月のイベント「ハートエイク」期間限定参戦。SSR大器型シューター。本作では常にサウンドブースター装備状態での登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
67行目: 67行目:  
;スピーカーポッド
 
;スピーカーポッド
 
:弾がスピーカーであり、敵機に直撃すると貫通して相手に歌を聞かせる。この他本体両胸部分にもスピーカーを内蔵。
 
:弾がスピーカーであり、敵機に直撃すると貫通して相手に歌を聞かせる。この他本体両胸部分にもスピーカーを内蔵。
 +
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
 
;[[マイクロミサイル]]
 
;[[マイクロミサイル]]
 
:脚部に装備されている。サウンドフォース加入前のミレーヌが弾みで使用したことがある。
 
:脚部に装備されている。サウンドフォース加入前のミレーヌが弾みで使用したことがある。
80行目: 81行目:  
;MY FRIENDS
 
;MY FRIENDS
 
:[[SP回復]]能力。SRWでの本機の代名詞とも呼べる曲。
 
:[[SP回復]]能力。SRWでの本機の代名詞とも呼べる曲。
 +
:『X-Ω』では必殺スキルとして採用。HP回復効果となっている。
 
;HOLY LONELY LIGHT
 
;HOLY LONELY LIGHT
:[[スーパーロボット大戦D|D]]では防御・技量UP。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では防御・技量UPの他に、P系特殊攻撃解除能力。
+
:[[スーパーロボット大戦D|D]]』では防御・技量UP。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では防御・技量UPの他に、P系特殊攻撃解除能力。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
31,849

回編集