差分

138行目: 138行目:  
:17話アルゼナルルートにて加入。原作終了後の設定で「オーブの白き疾風」という異名が設定された。シンとの和解は未だされず互いにわだかまりを残した状態だが、キラの方は歩み寄ろうとしている。そして31話でシンが葛藤を振り切ったことを機に関係は改善されていく。
 
:17話アルゼナルルートにて加入。原作終了後の設定で「オーブの白き疾風」という異名が設定された。シンとの和解は未だされず互いにわだかまりを残した状態だが、キラの方は歩み寄ろうとしている。そして31話でシンが葛藤を振り切ったことを機に関係は改善されていく。
 
:なお、多くのファンの期待通り[[アンジュ]]及び[[ヴィルキス]]と多くの絡みを見せるが、台詞の新録が無いのでどうしてもシンの方がクロスアンジュを含めた他作品と絡みが多く見えてしまうのが悲しいところである。珍しく「突撃」を覚えるため仕様の変わった[[ミーティア]]との[[合体攻撃]]も使いやすくなり、「狙撃」も覚えるのでストライクフリーダムの射程を補強することも可能。SEEDとエースボーナスの相乗効果が凄まじく、最終回避率+40%、最終命中率+20%、クリティカル率+40%という恐るべき戦力アップに繋がる。本作ではレベル制になりLv.3の効果が+15%されるようになった[[見切り]]を養成したり、[[集中]]をかけると攻撃に当たる方が難しいほどなので、ストライクフリーダムの移動力を上げて、単機で敵陣に放り込んでの反撃戦法に最適。
 
:なお、多くのファンの期待通り[[アンジュ]]及び[[ヴィルキス]]と多くの絡みを見せるが、台詞の新録が無いのでどうしてもシンの方がクロスアンジュを含めた他作品と絡みが多く見えてしまうのが悲しいところである。珍しく「突撃」を覚えるため仕様の変わった[[ミーティア]]との[[合体攻撃]]も使いやすくなり、「狙撃」も覚えるのでストライクフリーダムの射程を補強することも可能。SEEDとエースボーナスの相乗効果が凄まじく、最終回避率+40%、最終命中率+20%、クリティカル率+40%という恐るべき戦力アップに繋がる。本作ではレベル制になりLv.3の効果が+15%されるようになった[[見切り]]を養成したり、[[集中]]をかけると攻撃に当たる方が難しいほどなので、ストライクフリーダムの移動力を上げて、単機で敵陣に放り込んでの反撃戦法に最適。
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:PV2で確認。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==