差分

52 バイト追加 、 2018年10月13日 (土) 01:46
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
1999年に発売されたバンダイの携帯ゲーム機。
+
1999年に発売されたバンダイの携帯ゲーム機。主な略称は'''WS'''。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
持ちかえることで縦画面・横画面プレイの両方に対応する汎用性を持つ。開発者は『[[ゲームボーイ]]』(以下GB)の生みの親でもある故・横井軍平氏。
+
持ち手を変えることで縦画面・横画面プレイの両方に対応する汎用性を有する。開発者は『[[ゲームボーイ]]』(以下GB)の生みの親でもある故・横井軍平氏。
    
当初はモノクロでありながら画面解像度の高さでGBとの差別化を計るコンセプト(224×144、GBは160×144)が打ち出されていたが、近い時期に発売された『[[ゲームボーイカラー]]』(以下GBC)の影響を受けた為か、結局翌年にはカラー対応した『[[ワンダースワンカラー]]』が発売された。
 
当初はモノクロでありながら画面解像度の高さでGBとの差別化を計るコンセプト(224×144、GBは160×144)が打ち出されていたが、近い時期に発売された『[[ゲームボーイカラー]]』(以下GBC)の影響を受けた為か、結局翌年にはカラー対応した『[[ワンダースワンカラー]]』が発売された。
11行目: 11行目:     
携帯ゲーム機のスパロボは本機の『COMPACT』がゲームボーイの『第2次G』以来の新作であったため、グラフィック面が大幅に進化した事に驚いたユーザーも少なからずいた。
 
携帯ゲーム機のスパロボは本機の『COMPACT』がゲームボーイの『第2次G』以来の新作であったため、グラフィック面が大幅に進化した事に驚いたユーザーも少なからずいた。
携帯ゲーム機スパロボは暫くワンダースワンでシリーズが続いたが、2001年のゲームボーイアドバンスの出現とワンダースワン市場の衰退によってゲームボーイアドバンスへ移行していった。
  −
なお寺田貴信プロデューサーは開発当時「一部性能ではスーパーファミコンを上回る」と端的に開発者としてのコメントを残している。
     −
== 余談 ==
+
携帯ゲーム機スパロボは暫くワンダースワンでシリーズが続いたが、2001年のゲームボーイアドバンス(GBA)の登場後はワンダースワン市場の衰退もあってGBAへと移行していった(ただし開発ラインは異なる)。
これまでSRWシリーズに参戦した(バンダイがスポンサーを務めている)作品の登場人物らがワンダースワンとそっくりのガジェットを使用する場面がある。
+
 
*『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の[[クロト・ブエル]]がワンダースワンと非常に形のよく似た携帯ゲーム機(その名も「グレートワンダースワンXXX(スリーエックス)」)で遊んでいるシーンがある。
+
なお寺田プロデューサーは開発当時「一部性能ではスーパーファミコンを上回る」と端的に開発者としてのコメントを残している。
*『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の[[メリー・キング]]の通信機が、ワンダースワンである。
  −
*『[[フルメタル・パニック!]]』第1話で[[メリッサ・マオ]]が今時の日本の高校生が持っていそうなものとして用意したグッズの中にもワンダースワンと非常に形の似た携帯ゲーム機が登場している。
  −
*『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]]』で[[式波・アスカ・ラングレー]]がワンダースワンとよく似た携帯ゲーム機を所持しており、起動音まで同じである。
  −
SRW参戦作品以外では2016年から放送された特撮番組『仮面ライダーエグゼイド』において、ワンダースワンが劇中小道具として使われた事で話題を呼んだ。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
今となっては世に埋もれた感の強いマイナーハードではあるが、当時[[バンプレスト]]の親会社である[[バンダイ]]がハードホルダーであったためか、短命だった割にはスパロボ作品は割と多数リリースされている。また、[[援護]]システムや[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]&[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]など、後のスパロボに多大な影響を与えた要素やキャラクターの初登場作品も多い。
+
今となっては世に埋もれた感の強いマイナーハードではあるが、当時[[バンプレスト]]の親会社である[[バンダイ]]がハードホルダーであったためか、展開期間が短いながらもスパロボ作品が比較的多くリリースされている。また、[[援護]]システムや[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]&[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]など、後のスパロボにも引き継がれる要素やキャラクターの初出も多い。
    
*[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
*[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
29行目: 23行目:  
*[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部 宇宙激震編]]
 
*[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部 宇宙激震編]]
 
*[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部 銀河決戦編]]
 
*[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部 銀河決戦編]]
 +
 +
== 余談 ==
 +
これまでSRWシリーズに参戦した(バンダイがスポンサーを務めている)作品の登場人物らがワンダースワンとそっくりのガジェットを使用する場面がある。
 +
*『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の[[クロト・ブエル]]がワンダースワンと非常に形のよく似た携帯ゲーム機(その名も「グレートワンダースワンXXX(スリーエックス)」)で遊んでいるシーンがある。
 +
*『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の[[メリー・キング]]の通信機が、ワンダースワンである。
 +
*『[[フルメタル・パニック!]]』第1話で[[メリッサ・マオ]]が今時の日本の高校生が持っていそうなものとして用意したグッズの中にもワンダースワンと非常に形の似た携帯ゲーム機が登場している。
 +
*『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]]』で[[式波・アスカ・ラングレー]]がワンダースワンとよく似た携帯ゲーム機を所持しており、起動音まで同じである。
 +
SRW参戦作品以外では2016年に放送された特撮番組『仮面ライダーエグゼイド』において、ワンダースワンが劇中小道具として使われた事で話題を呼んだ。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==