差分

252 バイト追加 、 2018年8月8日 (水) 20:31
115行目: 115行目:  
==== 基本装備 ====
 
==== 基本装備 ====
 
;3連装ビーム・キャノン
 
;3連装ビーム・キャノン
:両腕の袖部分に装備された本体ジェネレーター直結式の固定火器。高出力のビームを高速で連射する武器で、近距離では圧倒的な制圧力を誇る。なお、以前は「3連装ハンドガン」という名称で、ビームか実弾かで揉めていたらしい。
+
:両腕の袖部分に装備された本体ジェネレーター直結式の固定火器。高出力のビームを高速で連射する武器で、近距離では圧倒的な制圧力を誇る。
 +
:なお、以前は「3連装ハンドガン」という名称で、ビームか実弾かで揉めていたらしい。
 
;トライブレード
 
;トライブレード
:背中に3基装備された手裏剣状の武装。特異な構造上、大気圏外の使用を前提としている武器で、実験的な兵装である。袖付き所属機も装備されているが、下記のヒートサーベルを搭載するためのラックを装備したため、2基に減らされている。
+
:背中に3基装備された手裏剣状の武装。特異な構造上、大気圏外の使用を前提としている武器で、実験的な兵装である。
 +
:袖付き所属機も装備されているが、下記のヒートサーベルを搭載するためのラックを装備したため、2基に減らされている。
 
:SRWの場合、大抵移動後の攻撃が可能で射程もそれなりなため、これを使われると痛い。[[切り払い]]が可能なのが救い。
 
:SRWの場合、大抵移動後の攻撃が可能で射程もそれなりなため、これを使われると痛い。[[切り払い]]が可能なのが救い。
 
;ビームランサー
 
;ビームランサー
:格闘戦用の携行兵装。
+
:格闘戦用の携行兵装。ビームトマホークと連結させる事が出来る。
 
;ビームトマホーク
 
;ビームトマホーク
 
:格闘戦用の携行兵装。ビームランサーと連結させる事が出来る。
 
:格闘戦用の携行兵装。ビームランサーと連結させる事が出来る。
 
:本機の主兵装で、当てられると痛い。
 
:本機の主兵装で、当てられると痛い。
 +
 +
==== 合体武器 ====
 +
;ビームトマホーク+ビームランサー
 +
:ビームトマホークとビームランサーを連結させた武器。ビーム刃の出力が倍になる。
    
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====