差分

サイズ変更なし 、 2018年3月9日 (金) 18:00
10行目: 10行目:  
ブリタニアに対抗するための力として建国されたが、第二次トウキョウ決戦でゼロが黒の騎士団を追放されたことを切っ掛けに屋台骨が揺らいでしまう。結局、神聖ブリタニア帝国皇帝[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア]](すなわち、黒の騎士団によって追放されたゼロ本人である)によって事実上乗っ取られてしまうことになり、ブリタニア打倒という建国目的を果たすことなく事実上終焉。
 
ブリタニアに対抗するための力として建国されたが、第二次トウキョウ決戦でゼロが黒の騎士団を追放されたことを切っ掛けに屋台骨が揺らいでしまう。結局、神聖ブリタニア帝国皇帝[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア]](すなわち、黒の騎士団によって追放されたゼロ本人である)によって事実上乗っ取られてしまうことになり、ブリタニア打倒という建国目的を果たすことなく事実上終焉。
   −
ルルーシュ政権下でも超合集国は解体されずに残されたがルルーシュが最高評議会議長を兼任しており、ブリタニアの独裁支配に利用されている。既に崩壊状態だったE.U.の構成自治州も超合集国憲章批准を強要されたため、E.U.は消滅。[[ゼロレクイエム]]でブリタニア帝国の帝政が崩壊後は再びカグヤが議長に戻ったが、その後の動向は不明。一応はピクチャードラマにて1年後も超合集国体制は健在である事は明確になっている。
+
ルルーシュ政権下でも超合集国は解体されずに残されたがルルーシュが最高評議会議長を兼任しており、ブリタニアの独裁支配に利用されている。既に崩壊状態だったE.U.の構成自治州も超合集国憲章批准を強要されたため、E.U.は消滅。[[ゼロレクイエム]]でブリタニア帝国の帝政が崩壊後は再びカグヤが議長に戻ったが、その後の動向は不明。一応はピクチャードラマにて1年後も超合集国体制は健在である事が明確になっている。
    
よく「超合衆国」と[[誤字|誤記]]されがちだが、正しくは超合「'''集'''」国である。
 
よく「超合衆国」と[[誤字|誤記]]されがちだが、正しくは超合「'''集'''」国である。
匿名利用者