差分

204 バイト除去 、 2017年7月5日 (水) 13:54
37行目: 37行目:     
=== 参加作品 ===
 
=== 参加作品 ===
下記の表記は、カード上の「出典作品」に記載するものに準拠。その為、実際の正式タイトルと異なる作品が存在する。
+
下記の表記は、カード上の「出典作品」に記載するものに準拠。その為、作品の正式タイトルと異なるケースが存在する。
    
*[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)]] (ゲームルールでは同一作品扱いだが、第三弾発売まで『スーパーロボット大戦OG』名義の表記)
 
*[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)]] (ゲームルールでは同一作品扱いだが、第三弾発売まで『スーパーロボット大戦OG』名義の表記)
52行目: 52行目:  
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
   −
OGシリーズの他、[[スーパーロボット大戦V]]のオリジナル人物や機体は、「スパロボVクルセイド」のカードとしてクルセイドシステムに参加する。ただし、現行の大会ルールでは、「OG」「V」のカードを混ぜたデッキは使用できない。
+
OGシリーズの他、[[スーパーロボット大戦V]]のオリジナル人物や機体は、「スパロボVクルセイド」のカードとしてクルセイドシステムに参加する。ただし、現行の大会ルールでは、複数のクルセイドシリーズを混ぜたデッキは大会では使用できない。
    
=== シリーズ ===
 
=== シリーズ ===
217行目: 217行目:  
*[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 
*[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
   −
現状では、サンライズの看板シリーズである[[ガンダムシリーズ]]が「サンライズクルセイドの参加作品として」参戦していない(「スパロボVクルセイドの参加作品として」参戦の他、カードイラストのみの出演例が複数ある)。
+
同社[[ガンダムシリーズ]]のカードゲーム展開の兼ね合いか、2017年現在、「サンライズクルセイドの参加作品として」ガンダムシリーズが参戦していない(カードイラストのみの出演例が複数ある)。
    
==== マクロスクルセイド ====
 
==== マクロスクルセイド ====
229行目: 229行目:  
* [[マクロスゼロ]]
 
* [[マクロスゼロ]]
 
* [[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]
 
* [[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]
シリーズの性質上、本シリーズの参加作品は、ほぼ全てスパロボ参戦済み(現時点では、該当しない例は『超時空要塞マクロスII』だけ)。
      
==== ダイナミッククルセイド ====
 
==== ダイナミッククルセイド ====
匿名利用者