差分

120 バイト除去 、 2017年2月9日 (木) 19:40
編集の要約なし
162行目: 162行目:  
;「ザ・ヒート……」<br/>「なるほど……。これが因果というものか」<br/>「お前は……いいな」
 
;「ザ・ヒート……」<br/>「なるほど……。これが因果というものか」<br/>「お前は……いいな」
 
:第13話「大気圏突入」にてランドを見て曰く。さすらいの修理屋の自称は、偶然にもそのスフィアに与えられた洗礼名だった。
 
:第13話「大気圏突入」にてランドを見て曰く。さすらいの修理屋の自称は、偶然にもそのスフィアに与えられた洗礼名だった。
 +
;「無口な奴でな。俺達が紹介しよう」
 +
:天獄篇第15話「ラース・バビロン攻略戦」で、新たに出現したストラウスに驚くZ-BLUE一同を前にしても沈黙を貫く本人についての発言。当然バルビエルからは'''「あんたに言われちゃ、ストラウスも終わりだな」'''と皮肉られる事に。
 +
:実際ストラウスことエルーナルーナは無口とは程遠い人物であり、当然尸空もその事は知っているので尚更である。
 
;「以前にも言ったような気がするが、そういった関係ではない。あれは妹だ」<BR/>「驚く程の事か?」
 
;「以前にも言ったような気がするが、そういった関係ではない。あれは妹だ」<BR/>「驚く程の事か?」
 
:離脱ルート第23話「マーズ・エンカウント」で尸刻が撤退した際、「自分の女がやられても虚無か」と言われて。死の化身のような男にいきなり人間味が出てきた場面である。ちなみに「以前」というのは第13話「大気圏突入」でのこと。なお離脱ルートを通らなかった場合は第30話「闇の中の真実」で出る。
 
:離脱ルート第23話「マーズ・エンカウント」で尸刻が撤退した際、「自分の女がやられても虚無か」と言われて。死の化身のような男にいきなり人間味が出てきた場面である。ちなみに「以前」というのは第13話「大気圏突入」でのこと。なお離脱ルートを通らなかった場合は第30話「闇の中の真実」で出る。
184行目: 187行目:  
;尸空「お前たちの生命は、まだ輝いている」<BR/>ヴィルダーク「その光ある限り、全力で生きろ」
 
;尸空「お前たちの生命は、まだ輝いている」<BR/>ヴィルダーク「その光ある限り、全力で生きろ」
 
:エンディングにて。
 
:エンディングにて。
  −
== 迷台詞 ==
  −
;「無口な奴でな。俺達が紹介しよう」
  −
:天獄篇第15話「ラース・バビロン攻略戦」で、新たに出現したストラウスに驚くZ-BLUE一同を前にしても沈黙を貫く本人についての発言。当然バルビエルからは'''「あんたに言われちゃ、ストラウスも終わりだな」'''と皮肉られる事に。
  −
:実際ストラウスことエルーナルーナは無口とは程遠い人物<ref>エルーナ自身、第48話でも自身と同僚達のキャラクターを考慮した上で司会進行を担当している。</ref>であり、当然尸空もその事は知っているので尚更である。
   
;「特に言うことはない。だが、ゲームは続けてくれ。それだけだ」
 
;「特に言うことはない。だが、ゲームは続けてくれ。それだけだ」
:天獄篇の中断メッセージより。らしいというか、なんというか。
+
:天獄篇の中断メッセージより。三行ほど沈黙を貫いた後で。らしいというか、なんというか。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
8,719

回編集