差分

108 バイト追加 、 2016年5月29日 (日) 11:50
21行目: 21行目:  
改修作業は素体のカイザーが殆ど使い物にならなかったため、修理というよりはパーツを流用した新造と言った方がいいものであった。異世界の技術であったためそれも一筋縄ではいかず、完成までには実に20年以上の歳月が費やされており、エンジンや一部のパーツ以外は「[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]([[DGG]])」の技術で補われている。そのため、フレームは[[DGG]]と同一の物が使用されていると推測され、同系機に似たシルエットを持つ機体に仕上がっている(そのため[[DGG]]の一機と思われたことも)。なお、胸につけているBFのマークは、オリジナルであるコンパチカイザーが所属していたチームの名前、「バトルフォース」の略である。
 
改修作業は素体のカイザーが殆ど使い物にならなかったため、修理というよりはパーツを流用した新造と言った方がいいものであった。異世界の技術であったためそれも一筋縄ではいかず、完成までには実に20年以上の歳月が費やされており、エンジンや一部のパーツ以外は「[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]([[DGG]])」の技術で補われている。そのため、フレームは[[DGG]]と同一の物が使用されていると推測され、同系機に似たシルエットを持つ機体に仕上がっている(そのため[[DGG]]の一機と思われたことも)。なお、胸につけているBFのマークは、オリジナルであるコンパチカイザーが所属していたチームの名前、「バトルフォース」の略である。
   −
こうして修復された本機であったが、起動には[[戦士ロア]]に選ばれし者の覚醒と搭乗を必要としており、その選ばれし者が長い事現れていなかったため、[[BFベース]]の地下格納庫で眠りについていた。だが、[[修羅]]と[[デュミナス]]配下の部隊の暴力を目の当たりにし、怒りに燃えた[[コウタ・アズマ]]が新生[[ファイター・ロア]]として覚醒した事で長い眠りから目覚める事となる。
+
こうして修復された本機であったが、起動には[[戦士ロア]]に選ばれし者の覚醒と搭乗を必要としており、その選ばれし者が長い事現れていなかったため、[[BFベース]]の地下格納庫で眠りについていた。だが、[[修羅]]と[[デュミナス]]配下の部隊の暴力を目の当たりにし、怒りに燃えた[[コウタ・アズマ]]が新生[[ファイター・ロア]]として覚醒した事で長い眠りから目覚める事となる。基本的には素体同様に「コンパチカイザー」と略称されて呼ばれることが多い。
    
本機は動力源として、[[オーバーゲートエンジン]](OGエンジン)と呼ばれる装置を搭載している。[[ダークブレイン]]の発言や最近のスパロボとの関連性から[[次元力]]や[[因果律の番人]]に関連するものであろう事は想像に難くないが、詳細は不明。ロアの台詞からすると、次元の扉を開く機能を備えているらしい。事実、カイザー単体でも短距離の空間転移を行い、Gサンダーゲートとの共鳴により異世界への扉を開いている。既存の作品の技術で近いものを上げるとすれば、[[天のゼオライマー|次元連結システム]]であろう。何にしても、今後の展開のキーとなる要素だと思われる。OG外伝初期の頃は、このエンジンの稼働率が低かったため、本来の半分の力も出せていなかったが、「[[Gサンダーゲート]]」と合体する事により、エンジンが稼働を開始し、本来のものに近い力を引き出す事が可能になった。しかし、これでも真の力を発揮できた訳ではないらしい。
 
本機は動力源として、[[オーバーゲートエンジン]](OGエンジン)と呼ばれる装置を搭載している。[[ダークブレイン]]の発言や最近のスパロボとの関連性から[[次元力]]や[[因果律の番人]]に関連するものであろう事は想像に難くないが、詳細は不明。ロアの台詞からすると、次元の扉を開く機能を備えているらしい。事実、カイザー単体でも短距離の空間転移を行い、Gサンダーゲートとの共鳴により異世界への扉を開いている。既存の作品の技術で近いものを上げるとすれば、[[天のゼオライマー|次元連結システム]]であろう。何にしても、今後の展開のキーとなる要素だと思われる。OG外伝初期の頃は、このエンジンの稼働率が低かったため、本来の半分の力も出せていなかったが、「[[Gサンダーゲート]]」と合体する事により、エンジンが稼働を開始し、本来のものに近い力を引き出す事が可能になった。しかし、これでも真の力を発揮できた訳ではないらしい。
11,947

回編集