差分

230 バイト追加 、 2016年1月4日 (月) 11:35
編集の要約なし
107行目: 107行目:  
:[[ミスト・レックス]]の呼称だが、こちらは「名前で呼ぶのも嫌だ」という完全拒否の意図を込めたもの。単に略称として使われることもあるが、蔑称である。また、いわゆる「ミスト厨」の出現の揶揄として「濃霧注意報」がある。
 
:[[ミスト・レックス]]の呼称だが、こちらは「名前で呼ぶのも嫌だ」という完全拒否の意図を込めたもの。単に略称として使われることもあるが、蔑称である。また、いわゆる「ミスト厨」の出現の揶揄として「濃霧注意報」がある。
 
:公式ネットラジオ「[[うますぎWAVE]]」において杉田智和氏がミストのモノマネをした際「'''霧矢'''」と名乗っており、やや間接的かつ捻った形ではあるが公式に逆輸入されたとも取れなくもない。
 
:公式ネットラジオ「[[うますぎWAVE]]」において杉田智和氏がミストのモノマネをした際「'''霧矢'''」と名乗っており、やや間接的かつ捻った形ではあるが公式に逆輸入されたとも取れなくもない。
 +
:余談だが、'''「ミスト」は「もや」を現す英語であり、「霧」を表す英語は「フォグ」である'''。日本では混同されることが多いが、用法上は完全な間違いなので注意。
 
;綺麗な~○○
 
;綺麗な~○○
 
:○○にはキャラクターの名前が入る。いわゆる[[スパロボ補正]]の一種であり、スパロボに参戦するに当たって原作から性格が良い方向に変えられた、若しくは好印象を抱かせるイベントを与えられたキャラクターは度々綺麗な~○○と揶揄される。「綺麗な〜」という表現自体は某青い猫型ロボットが活躍する国民的アニメのとあるエピソードからであり、スパロボ関連以外でもよく使用される表現である。
 
:○○にはキャラクターの名前が入る。いわゆる[[スパロボ補正]]の一種であり、スパロボに参戦するに当たって原作から性格が良い方向に変えられた、若しくは好印象を抱かせるイベントを与えられたキャラクターは度々綺麗な~○○と揶揄される。「綺麗な〜」という表現自体は某青い猫型ロボットが活躍する国民的アニメのとあるエピソードからであり、スパロボ関連以外でもよく使用される表現である。
3,538

回編集