差分

38 バイト追加 、 2014年7月27日 (日) 23:47
58行目: 58行目:     
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;格闘
 
;格闘
 
:圧倒的な力で敵機を殴り倒し、突き破る。
 
:圧倒的な力で敵機を殴り倒し、突き破る。
64行目: 65行目:  
;マーズフラッシュ
 
;マーズフラッシュ
 
:ゴッドマーズの腹部の刻印の「M」の部分から現れる主武器の剣。「マーズフラッシュ」と叫べばすぐさま右手に出現するが、64以外のスパロボでは戦闘時のユニットの向きの都合上左手持ちになっている。第3次Zでは[[全体攻撃]]となり、トドメ用のカットインが追加された。原作では大抵マーズフラッシュと叫んで剣が出現したら即ファイナルゴッドマーズだが、剣を投げることもあった。
 
:ゴッドマーズの腹部の刻印の「M」の部分から現れる主武器の剣。「マーズフラッシュ」と叫べばすぐさま右手に出現するが、64以外のスパロボでは戦闘時のユニットの向きの都合上左手持ちになっている。第3次Zでは[[全体攻撃]]となり、トドメ用のカットインが追加された。原作では大抵マーズフラッシュと叫んで剣が出現したら即ファイナルゴッドマーズだが、剣を投げることもあった。
 +
 +
==== 必殺技 ====
 
;六神アタック
 
;六神アタック
 
:[[六神ロボ]]が[[分離]]しての攻撃。[[D]]のみ採用、第2次Zではガイヤーの武装。スフィンクスが体当たりで弾き飛ばし、シン、ラー、タイタン、ウラヌスが光線で攻撃した後ガイヤーが殴りつけてトドメ。なお原作でも、右腕を飛ばして敵を凍らすなどの一部が[[分離]]した攻撃をしたり、また六神ロボ各々で磁力攻撃で合体不能時に波状攻撃で敵に立ち向かったりズール皇帝との対決など、六神ロボによる攻撃シーンが存在するのでスパロボオリジナルというわけではない。
 
:[[六神ロボ]]が[[分離]]しての攻撃。[[D]]のみ採用、第2次Zではガイヤーの武装。スフィンクスが体当たりで弾き飛ばし、シン、ラー、タイタン、ウラヌスが光線で攻撃した後ガイヤーが殴りつけてトドメ。なお原作でも、右腕を飛ばして敵を凍らすなどの一部が[[分離]]した攻撃をしたり、また六神ロボ各々で磁力攻撃で合体不能時に波状攻撃で敵に立ち向かったりズール皇帝との対決など、六神ロボによる攻撃シーンが存在するのでスパロボオリジナルというわけではない。
匿名利用者