差分

42 バイト追加 、 2014年7月6日 (日) 03:17
29行目: 29行目:  
:性能は破界篇からそのままなのでほぼ同じ運用ができるが、オズマ機・ルカ機は加入が遅いため、結果的にメインでの運用がし辛くなっている。
 
:性能は破界篇からそのままなのでほぼ同じ運用ができるが、オズマ機・ルカ機は加入が遅いため、結果的にメインでの運用がし辛くなっている。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:劇場版設定。今作は序盤からの参入。ファイター形態時のアシスト攻撃がゴーストなので威力が高く、照準値ダウンまでつくのでサブ機体として重用される。しかしトルネードパックがないため大気圏内では打たれ弱く、命中率の高い敵には結構な確率で撃墜されるのでフォローが必要。バトロイド形態ではゴーストの威力が上がりALL攻撃になるが、アシスト攻撃がガンポッドになるためマキシマムブレイクで使われるのが多い。また今回は携帯機シリーズ同様に修理装置を装備している他、後半で反応弾が搭載されるのだがVF-25系統の機体の中で'''唯一MDE弾を搭載されない'''。
+
:劇場版設定。今作は序盤からの参入。ファイター形態時のアシスト攻撃がゴーストなので威力が高く、照準値ダウンまでつくのでサブ機体として重用される。しかしトルネードパックがないため大気圏内では打たれ弱く、命中率の高い敵には結構な確率で撃墜されるのでフォローが必要。バトロイド形態ではゴーストの威力が上がりALL攻撃になるが、アシスト攻撃がガンポッドになるためマキシマムブレイクで使われるのが多い。また今回は携帯機シリーズ同様に修理装置を装備している他、後半で反応弾とMDE弾が追加されるが、他のVF-25系統機と違い'''スーパーパックにならないと反応弾が搭載されない'''。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
11,721

回編集