差分

184 バイト追加 、 2014年7月6日 (日) 21:36
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:それでもバルキリー自体がかなり強力な機体でありそのままでも十分実用に耐え得る水準である上、他のバルキリーに劣る分とでも言うように[[修理装置]]を持っており、修理ができる戦闘機として見る事も、戦闘力が高い修理機として見ることも出来る。
 
:それでもバルキリー自体がかなり強力な機体でありそのままでも十分実用に耐え得る水準である上、他のバルキリーに劣る分とでも言うように[[修理装置]]を持っており、修理ができる戦闘機として見る事も、戦闘力が高い修理機として見ることも出来る。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:劇場版設定。ユダ・システムの追加が無い代わりに、新たに実装された特殊行動の複合センサーが非常に便利。それ以外は概ねLと同様。
+
:劇場版設定。ユダ・システムやMDE弾の追加が無い代わりに、新たに実装された特殊行動の複合センサーが非常に便利であり、サポート役としての価値が高まった。また、ゴーストの攻撃力が上がりLのユダ・システムと同値に。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
104行目: 104行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;;初期:資金+10% EN+50 特殊効果無効<br>5段階:資金+20% EN+100 特殊効果無効<br>10段階:資金+30% EN+150 特殊効果無効
+
;;初期:資金+10% EN+50 特殊効果無効<br>5段階:資金+20% EN+100 特殊効果無効<br>10段階:資金+30% EN+150 特殊効果無効
 
::他の3機とずいぶん異なる内容。機体ボーナスだけ見るとサポート用の修理メカに見える。実際、「特殊効果無効」は[[アカツキ]]のような防御力特化という設定がある機体を除けば殆どが修理装置か補給装置持ちのサポートメカばかりだが、当然それらのサポートメカに比べたらRVF-25の方が戦闘力は圧倒的に高い。
 
::他の3機とずいぶん異なる内容。機体ボーナスだけ見るとサポート用の修理メカに見える。実際、「特殊効果無効」は[[アカツキ]]のような防御力特化という設定がある機体を除けば殆どが修理装置か補給装置持ちのサポートメカばかりだが、当然それらのサポートメカに比べたらRVF-25の方が戦闘力は圧倒的に高い。
 
::資金ボーナスに加え、ルカ機のみ武装の種類が多い事、パイロットが[[熱血]]も[[魂]]も[[愛]]も覚えない事から、ボスよりもとにかく雑魚を相手にするのに便利な機体と言える。
 
::資金ボーナスに加え、ルカ機のみ武装の種類が多い事、パイロットが[[熱血]]も[[魂]]も[[愛]]も覚えない事から、ボスよりもとにかく雑魚を相手にするのに便利な機体と言える。
 
::なおルカ機にあるENを消費する武器は消費5のアサルトナイフだけなので、ENボーナスはPUを組まない限りほぼ死にボーナスである。
 
::なおルカ機にあるENを消費する武器は消費5のアサルトナイフだけなので、ENボーナスはPUを組まない限りほぼ死にボーナスである。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;;初期段階:資金+10% EN+50<br>第二段階:資金+15% EN+75 スペック低下無効<br>第三段階:資金+20% EN+100 スペック低下無効 地形適応:空or宇宙A<br>最終段階:資金+30% EN+150 スペック低下無効 地形適応:空or宇宙S
+
;;初期段階:資金+10% EN+50<br>第二段階:資金+15% EN+75 スペック低下無効<br>第三段階:資金+20% EN+100 スペック低下無効 地形適応空or宇宙A<br>最終段階:資金+30% EN+150 スペック低下無効 地形適応空or宇宙S
 
::一見Lの機体ボーナスに地形適応が加わっただけに見えるが、特殊行動コマンドでENを使うようになったためENボーナスを生かせるようになった。
 
::一見Lの機体ボーナスに地形適応が加わっただけに見えるが、特殊行動コマンドでENを使うようになったためENボーナスを生かせるようになった。
  
匿名利用者