差分

992 バイト追加 、 2014年4月9日 (水) 22:27
サルファの方はうろ覚えです
349行目: 349行目:  
;「礼儀は心得ているつもりだ。」
 
;「礼儀は心得ているつもりだ。」
 
:これも第1話の台詞。パーティ会場に潜入用の黒いスーツに身を包み、ステンドグラスを突き破って会場に入った際、「なんて礼儀知らずな奴なんだ!」と言われ、すかさず黒スーツの下のパーティ用の正装を披露して反論。<br />皆さんは決して真似しない様に。実に手の込んだ礼儀である。
 
:これも第1話の台詞。パーティ会場に潜入用の黒いスーツに身を包み、ステンドグラスを突き破って会場に入った際、「なんて礼儀知らずな奴なんだ!」と言われ、すかさず黒スーツの下のパーティ用の正装を披露して反論。<br />皆さんは決して真似しない様に。実に手の込んだ礼儀である。
 +
;「冗談でもそんなことは言うな! メガノイドはロボット以下! 人間にとっては悪魔だ!」
 +
:同じく第1話にて、冗談めかしてメガノイドになっても良いと言ったレイカに怒気を発して放った台詞。いかに万丈がメガノイドを憎んでいるかが分かる一言であり、スパロボでもメガノイドとの戦闘台詞に若干アレンジを加えて使用されているほか、第2次αにてアイビスに同様のセリフを言い放つ場面がある。
 
;「'''僕はビューティを助け、コロスを倒せるほど格好良くは出来てはいない'''」<br />「'''この一度のチャンスを取り逃すわけにはいかない、僕にはそんな余裕もない'''」<br />「'''ビューティ、死ぬ時はひとおもいに殺してやる、苦しまずにな'''」<br />「'''これはゲームではないんだ、コロス'''」<br />「'''殺さば殺せ!'''」
 
;「'''僕はビューティを助け、コロスを倒せるほど格好良くは出来てはいない'''」<br />「'''この一度のチャンスを取り逃すわけにはいかない、僕にはそんな余裕もない'''」<br />「'''ビューティ、死ぬ時はひとおもいに殺してやる、苦しまずにな'''」<br />「'''これはゲームではないんだ、コロス'''」<br />「'''殺さば殺せ!'''」
 
:20話で、[[コロス]]の策にはまり異次元空間に投げ込まれたところ、コロスがレイカを捕らえビューティをその場で人質にし、万丈に降伏を迫った時の台詞。普段の二枚目半なお調子者からは考えられないほど、非情な一面とメガノイドを相手に戦う覚悟を、万丈が見せたシーンである。その後、コロスは万丈の殺気に気圧されビューティを解放する。[[IMPACT]]では、[[DVE]]で収録されている。レイカとビューティも、万丈の言葉に迷わず命を捨てる覚悟を決めていた。
 
:20話で、[[コロス]]の策にはまり異次元空間に投げ込まれたところ、コロスがレイカを捕らえビューティをその場で人質にし、万丈に降伏を迫った時の台詞。普段の二枚目半なお調子者からは考えられないほど、非情な一面とメガノイドを相手に戦う覚悟を、万丈が見せたシーンである。その後、コロスは万丈の殺気に気圧されビューティを解放する。[[IMPACT]]では、[[DVE]]で収録されている。レイカとビューティも、万丈の言葉に迷わず命を捨てる覚悟を決めていた。
413行目: 415行目:  
;「ガンエデン…自由を縛り、未来を閉ざす神など人類には必要ない…」<br />「だから僕達はお前を倒す!自らの手で、平和な世界と輝かしい明日を築くために!」
 
;「ガンエデン…自由を縛り、未来を閉ざす神など人類には必要ない…」<br />「だから僕達はお前を倒す!自らの手で、平和な世界と輝かしい明日を築くために!」
 
:[[ナシム・ガンエデン|ガンエデン]]との戦闘前会話。偽神に提供される平和を完全否定する。
 
:[[ナシム・ガンエデン|ガンエデン]]との戦闘前会話。偽神に提供される平和を完全否定する。
 +
;「いいや、彼らは人間の意志をもっている」
 +
:[[第3次α]]にてアズラエルからコーディネイターはメガノイド同然と言われたときに返した台詞。これまでシビリアンやサイボーグの仲間にすら疑念をむけたαシリーズの万丈のセリフとしてみると意外な台詞だが、逆に言うと幾多の戦いを経て彼の心境も変化したのかもしれない。
 
;「そこまでの覚悟なら僕も真っ向から勝負しよう!お前達の悪行への怒りを込めて!」<br />「今、お前の邪悪をダイターン3の日輪が照らす!勝負だ、ハザル・ゴッツォ!!」
 
;「そこまでの覚悟なら僕も真っ向から勝負しよう!お前達の悪行への怒りを込めて!」<br />「今、お前の邪悪をダイターン3の日輪が照らす!勝負だ、ハザル・ゴッツォ!!」
 
:[[第3次α]]での[[ヴァイクラン]]との戦闘前会話。己の生命をも省みず、全てを懸けて挑んでくる[[ハザル・ゴッツォ|ハザル]]の気概は認めつつも、彼が行ってきた非道な振舞いまで許すほど万丈は甘い男ではない。
 
:[[第3次α]]での[[ヴァイクラン]]との戦闘前会話。己の生命をも省みず、全てを懸けて挑んでくる[[ハザル・ゴッツォ|ハザル]]の気概は認めつつも、彼が行ってきた非道な振舞いまで許すほど万丈は甘い男ではない。