差分

51 バイト追加 、 2013年10月22日 (火) 20:03
33行目: 33行目:  
:前作までの[[ザク]]に代わり、本作から登場。DCの戦力として登場するも、最初の数マップしか敵としてはでてこない。EXまでの[[ザク]]に比べて、ハンドグレネードやシュツルムファウストといった武装が増えたものの、武器威力が低く[[モビルスーツ|MS]]としては最弱の性能。ルート次第ではバーニィの乗機として入手できるが、戦力とするには厳しい。中盤、[[ジェガン]]とどちらかを廃棄するか選択するイベントがあり、性能的に劣るザク改が廃棄にされてしまうことが多い。そこを生き延びても[[ロザミア・バダム|ロザミア]]の出撃イベントで失われる可能性もある。
 
:前作までの[[ザク]]に代わり、本作から登場。DCの戦力として登場するも、最初の数マップしか敵としてはでてこない。EXまでの[[ザク]]に比べて、ハンドグレネードやシュツルムファウストといった武装が増えたものの、武器威力が低く[[モビルスーツ|MS]]としては最弱の性能。ルート次第ではバーニィの乗機として入手できるが、戦力とするには厳しい。中盤、[[ジェガン]]とどちらかを廃棄するか選択するイベントがあり、性能的に劣るザク改が廃棄にされてしまうことが多い。そこを生き延びても[[ロザミア・バダム|ロザミア]]の出撃イベントで失われる可能性もある。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:第4次に準じた扱いだが、[[ジムIII]]や[[ガンタンク]]の廃棄イベントがなくなった為、ロザミア出撃の際に失われる可能性は減った。また、ジェガンとの廃棄選択もなくなったので最後まで自軍に置いておくことができるようになった。
+
:第4次に準じた扱いだが、[[ジムIII]]や[[ガンタンク]]の廃棄イベントがなくなった為、ロザミア出撃の際に失われる可能性は減った。
 +
//また、ジェガンとの廃棄選択もなくなったので最後まで自軍に置いておくことができるようになった。
 +
//ジェガンとの選択はそのままだ。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:敵としてはDCの戦力として登場。第4次に比べて登場期間は長くなった。やはり機体性能・武装ともにMS最低クラス。自軍ユニットとしては、リアル系は第1話にバーニィが搭乗しているものの他、第3話でビーチャが乗ってくるものの計2機が手に入る。スーパー系は宇宙に行ったロンド・ベル隊と合流時にバーニィが乗ってくるものと誰も乗っていない機体の2機が手に入る。[[ビーム兵器]]を持っていないので対[[ヘビーメタル]]には役に立つ、とはいかないのがザクの悲しさ。[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]を乗せて相当[[資金]]を注ぎ込めばどうにかなるかもしれない。が、そんなに[[資金]]があるならば素直に他の機体に使おう。強化パーツスロットが4個もあるのが数少ない利点。
 
:敵としてはDCの戦力として登場。第4次に比べて登場期間は長くなった。やはり機体性能・武装ともにMS最低クラス。自軍ユニットとしては、リアル系は第1話にバーニィが搭乗しているものの他、第3話でビーチャが乗ってくるものの計2機が手に入る。スーパー系は宇宙に行ったロンド・ベル隊と合流時にバーニィが乗ってくるものと誰も乗っていない機体の2機が手に入る。[[ビーム兵器]]を持っていないので対[[ヘビーメタル]]には役に立つ、とはいかないのがザクの悲しさ。[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]を乗せて相当[[資金]]を注ぎ込めばどうにかなるかもしれない。が、そんなに[[資金]]があるならば素直に他の機体に使おう。強化パーツスロットが4個もあるのが数少ない利点。
匿名利用者