差分

146 バイト追加 、 2023年10月7日 (土) 06:58
37行目: 37行目:  
本機の特徴である大型の両肩アーマーは[[キュベレイ]]のフレキシブルバインダーを参考に設計されており、大型スラスターを内蔵する事で機動性を大幅に向上させている。装甲やコクピットなども近代化改修が行われ、[[宇宙世紀]]0080年代の最新鋭モビルスーツとも互角に戦えるほどの超高性能機に生まれ変わったとされる。
 
本機の特徴である大型の両肩アーマーは[[キュベレイ]]のフレキシブルバインダーを参考に設計されており、大型スラスターを内蔵する事で機動性を大幅に向上させている。装甲やコクピットなども近代化改修が行われ、[[宇宙世紀]]0080年代の最新鋭モビルスーツとも互角に戦えるほどの超高性能機に生まれ変わったとされる。
   −
一部の書籍では「所詮は旧型機であり、大した性能はない」「本来は訓練用の機体」とする物もあるが、上記のようにΖΖガンダムと互角に渡り合っていた事から見て、少なくとも[[エース|エースパイロット]]が搭乗すれば最新鋭機とも対等に戦えるほどの性能は有していたと思われる。
+
一部の書籍では「所詮は旧型機であり、大した性能はない」「本来は訓練用の機体」とする物もあるが、上記のようにΖΖガンダムと互角に渡り合っていた事から見て、少なくとも[[エース|エースパイロット]]が搭乗すれば最新鋭機とも対等に戦えるほどの性能は有していたと思われる。『[[機動戦士ガンダムUC]]』で新兵の訓練用MSだが、実戦に於いても高い性能を発揮すると改めて設定された。
    
=== 劇中での様相 ===
 
=== 劇中での様相 ===
匿名利用者