差分

115 バイト追加 、 2018年2月24日 (土) 14:19
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:初登場作品。SSRファイター。例によって2回の限界突破で大器型が入手できる。
 
:初登場作品。SSRファイター。例によって2回の限界突破で大器型が入手できる。
:スペシネフだけあって攻撃力と運動性は高いが、HPは低めで装甲に至っては非大器のリアル系SSRと大差ない。それでいてファイターなので真っ先に切りこむ上に防御系アビリティを持たないというかなりピーキーな機体。
+
:スペシネフだけあって攻撃力と運動性は高いが、HPは低めで装甲に至っては非大器のリアル系SSRと大差ない。それでいてファイターなので真っ先に切りこむ上に防御系アビリティを持たないというかなりピーキーな機体。通常攻撃ヒットで攻撃力が上がっていくほか装甲ダウン付与を持つため、とにかく「やられる前にやる」が基本戦術となる。
:通常攻撃ヒットで攻撃力が上がっていくほか装甲ダウン付与を持つため、とにかく「やられる前にやる」が基本戦術となる。
+
:アリーナではHP満タン時に限り20%で耐えるうえ確定反撃+HP回復付きの3回連続攻撃を持つため、開幕必殺編成に強い。単発攻撃ではまず落ちないため、状態異常の耐性を上げれば闘滅モードのボス戦で強力な壁役として機能する。反面、HPが満タンでなければ非常に脆いので、通常戦闘では乱舞型必殺を食らうと瞬殺される危険性も。
:アリーナではHP満タン時に限り20%で耐えるうえ確定反撃+HP回復付きの3回連続攻撃を持つため、開幕必殺編成に強い。反面、HPが満タンでなければ非常に脆く乱舞型必殺を食らうと瞬殺される危険性もあり、こちらもピーキーな性能となっている。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者