差分

157 バイト追加 、 2017年12月16日 (土) 22:33
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
 
| 声優 = 戸部公爾(アーケード)<br />檜山修之(『8』『バトル&チェイス』)
 
| 声優 = 戸部公爾(アーケード)<br />檜山修之(『8』『バトル&チェイス』)
 +
| 型式番号 = [[型式番号::SWN.001]]
 
| エネルギー = [[動力::フォルテニウム]]
 
| エネルギー = [[動力::フォルテニウム]]
 
| 開発者 = [[開発::アルバート・W・ワイリー]]
 
| 開発者 = [[開発::アルバート・W・ワイリー]]
49行目: 50行目:  
:『X』から100年後の『ゼロ』の時代には伝説の英雄として封印されており、ネオアルカディアの暴虐を止めるためレジスタンスによって封印を解かれる。
 
:『X』から100年後の『ゼロ』の時代には伝説の英雄として封印されており、ネオアルカディアの暴虐を止めるためレジスタンスによって封印を解かれる。
 
:外伝作品『コマンドミッション』ではゴスペルブーストに酷似した外見の「アブソリュートゼロ」という形態が登場している。
 
:外伝作品『コマンドミッション』ではゴスペルブーストに酷似した外見の「アブソリュートゼロ」という形態が登場している。
 
+
:ゼロらしき設計図を見たフォルテは「髪の長い女みたいなロボット」と嘲笑った。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*名前の由来は音楽記号の「フォルテ」から。
 
*名前の由来は音楽記号の「フォルテ」から。
匿名利用者