差分

950 バイト追加 、 2017年12月8日 (金) 00:21
編集の要約なし
103行目: 103行目:  
;[[ジェリド・メサ]]、[[ヤザン・ゲーブル]]
 
;[[ジェリド・メサ]]、[[ヤザン・ゲーブル]]
 
:原作では絡みが無いが、スパロボでは一部作品で共闘している。
 
:原作では絡みが無いが、スパロボでは一部作品で共闘している。
 +
;[[カクリコン・カクーラー]]、[[ライラ・ミラ・ライラ]]、[[マウアー・ファラオ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』終盤ではジェリドも加えた上記のメンツを指揮下に置き、[[NERV]]本部への総攻撃を敢行するが…。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[トロワ・バートン]]
 
;[[トロワ・バートン]]
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では一時期共闘。続編の『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』でも対戦すると会話イベントがある。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』では一時期共闘。続編の『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』でも対戦すると会話イベントがある。
 
;[[ネオ・ロアノーク]]
 
;[[ネオ・ロアノーク]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では上司。仲が良い。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では上司。仲が良い。
142行目: 144行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』「陽動作戦」に於ける[[デューク・フリード]]との[[戦闘前会話]]より。デュークからアッシマーを[[円盤獣]]呼ばわりされて。確かにMA形態のアッシマーは円盤に見えなくもないが、ブランの気持ちはもっともである。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』「陽動作戦」に於ける[[デューク・フリード]]との[[戦闘前会話]]より。デュークからアッシマーを[[円盤獣]]呼ばわりされて。確かにMA形態のアッシマーは円盤に見えなくもないが、ブランの気持ちはもっともである。
 
;(正体不明のガンダムに乗り、単機で行動する…どう考えても怪しいが、敵であれば後ろから攻撃するまでだ)
 
;(正体不明のガンダムに乗り、単機で行動する…どう考えても怪しいが、敵であれば後ろから攻撃するまでだ)
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』リアル系ルート第18話「ゼータの鼓動」で、ティターンズの増援として現れた[[ガンダムヘビーアームズ]]を見据えてのモノローグ。味方機と言えど、上層部から詳細を伝えられていないが故の不信感を滲ませる。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』(リアル系ルート)第18話「ゼータの鼓動」で、ティターンズの増援として現れた[[ガンダムヘビーアームズ]]を見据えてのモノローグ。味方機と言えど、上層部から詳細を伝えられていないが故の不信感を滲ませる。
 +
;「この作戦が成功するかどうかで我々ティターンズの行く末が決まる。各員、奮闘せよ。攻撃開始!」
 +
:『α(DC)』第64話「Air」で[[NERV]]本部襲撃部隊の指揮を執り、地底湖に潜む[[EVA弐号機]]への集中砲火を命じるが…。
 +
;「…化け物め!一時撤退、態勢を立て直す!」
 +
:直後、再起動した弐号機の逆襲にアッシマーを撃墜され、悪態を吐きつつ撤退する。
 
;「…誰かの都合で戦う事を強要され、それに抵抗しようとすれば精神の自由を奪われる…」<br />「たまらん話ですな」
 
;「…誰かの都合で戦う事を強要され、それに抵抗しようとすれば精神の自由を奪われる…」<br />「たまらん話ですな」
 
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』より、マッコーネル基地内でネオから[[エクステンデッド]]の開発経緯と素性を聞かされ、自由意志を奪われた少年少女達の運命に憐憫の情を寄せる。
 
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』より、マッコーネル基地内でネオから[[エクステンデッド]]の開発経緯と素性を聞かされ、自由意志を奪われた少年少女達の運命に憐憫の情を寄せる。