差分

編集の要約なし
60行目: 60行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[兜甲児 (真マジンガー)|兜甲児]]
 
;[[兜甲児 (真マジンガー)|兜甲児]]
:叔父と甥の間柄だが、生きて対面する場面は無い。『[[V]]』では共闘することになり、彼に「マジンガー乗り」の覚悟を示し、時には彼の前に立ちはだかりながらその成長を見守っていき、良き師弟関係を築いていく。
+
:叔父と甥の間柄だが、生きて対面する場面は無い。
:しかし、自分が叔父であることと、自身の目的については最悪の事態になるのを恐れてか話すことが出来なかったが、一連の騒動後は一気に氷解。可愛い甥っ子として面倒を見る。甲児にとってはカッコイイ叔父であり、頼れる兄貴分である。
+
:『[[V]]』では共闘することになり、彼に「マジンガー乗り」の覚悟を示し、時には彼の前に立ちはだかりながらその成長を見守っていき、良き師弟関係を築いていく。自分が叔父であることと、自身の目的については最悪の事態になるのを恐れてか話すことが出来なかったが、一連の騒動後は一気に氷解。可愛い甥っ子として面倒を見る。甲児にとってはカッコイイ叔父であり、頼れる兄貴分である。
 
;[[錦織つばさ]]
 
;[[錦織つばさ]]
 
:姉。
 
:姉。
92行目: 92行目:  
:実は一度彼から「おっさん」呼ばわりされているのだが、鉄也自身、叔父に当たる人間の為か、[[剣鉄也|TV版の自分]]やキンケドゥとは違い、気にする様子は見せていない。
 
:実は一度彼から「おっさん」呼ばわりされているのだが、鉄也自身、叔父に当たる人間の為か、[[剣鉄也|TV版の自分]]やキンケドゥとは違い、気にする様子は見せていない。
 
;[[旋風寺舞人]]
 
;[[旋風寺舞人]]
:『V』では[[破嵐万丈|万丈]]と共に[[ガイン|マイトガイン]]の操縦訓練を手伝った縁から、彼の師匠になる。自軍部隊離脱時も師匠として彼のことを気にかけるなど、厚い信頼関係を結ぶ
+
:『V』では[[破嵐万丈|万丈]]と共に[[ガイン|マイトガイン]]の操縦訓練を手伝った縁から、彼の師匠になる。自軍部隊離脱時も師匠として彼のことを気にかけるなど、厚い信頼関係を結ぶ。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
131行目: 131行目:  
:マジンエンペラーGに乗り換えるとこちらになる。
 
:マジンエンペラーGに乗り換えるとこちらになる。
 
;「チリ一つ残さず消滅させてやる!」
 
;「チリ一つ残さず消滅させてやる!」
:グレートブラスターでの戦闘台詞。その言い回しから[[木原マサキ|どこぞの]][[天のゼオライマー|冥王]]を彷彿とさせる声多数。<ref>ちなみにシリーズ最新作である『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』では関俊彦氏が鉄也の声優を担当した。</ref>
+
:グレートブラスターでの戦闘台詞。その言い回しから『[[冥王計画ゼオライマー]]』の[[木原マサキ]]を彷彿とさせるという声多数。<ref>ちなみに『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』では、マサキ役の関俊彦氏が鉄也の声を担当する。</ref>
 
;「覚悟しろ、[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]! 全滅タイムの始まりだ!」
 
;「覚悟しろ、[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]! 全滅タイムの始まりだ!」
 
:対ミケーネの[[特殊戦闘台詞]]。こちらは『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』由来の台詞。
 
:対ミケーネの[[特殊戦闘台詞]]。こちらは『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』由来の台詞。
161行目: 161行目:  
;[[グレートマジンガー]]、[[マジンエンペラーG]]
 
;[[グレートマジンガー]]、[[マジンエンペラーG]]
 
:『[[スーパーロボット大戦V]]』での搭乗機。原作側の完全監修により参戦。
 
:『[[スーパーロボット大戦V]]』での搭乗機。原作側の完全監修により参戦。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:つるぎ てつや しんましんかあ}}
+
{{DEFAULTSORT:つるき てつや しんましんかあ}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
10,771

回編集