差分

27 バイト追加 、 2016年7月30日 (土) 13:03
198行目: 198行目:  
:「石神祭り」使用時の台詞の一つ。汎用パターンなので普通に聞く機会はあるが、生存フラグ成立後だと少々違和感が。
 
:「石神祭り」使用時の台詞の一つ。汎用パターンなので普通に聞く機会はあるが、生存フラグ成立後だと少々違和感が。
 
;「九条君、君はもう下がっていなさい」
 
;「九条君、君はもう下がっていなさい」
:美海への援護攻撃時。今作の彼女への援護台詞はダメ出しを喰らわせるモノが多いのだが、石神のこれは遠まわしながら意外とキツい部類。
+
:[[九条美海|美海]]への援護攻撃時。今作の彼女への援護台詞はダメ出しを喰らわせるモノが多いのだが、石神のこれは遠まわしながら意外とキツい部類。
    
==== シナリオデモ ====
 
==== シナリオデモ ====
204行目: 204行目:  
:竜宮島ルート第43話のシナリオエンドデモにて。未だに本意を明かさない事で曹操たちに問い詰められ、彼らが立ち去った後に安堵して。『BBW創世記』にて描かれた、若き日の曹操の口癖に触れている。
 
:竜宮島ルート第43話のシナリオエンドデモにて。未だに本意を明かさない事で曹操たちに問い詰められ、彼らが立ち去った後に安堵して。『BBW創世記』にて描かれた、若き日の曹操の口癖に触れている。
 
;「ご存知ですか?小倉に落とされるはずだった、第3の原爆の話」<br/>加藤「もちろんだ。投下を阻止したのは、[[シンジロウ・サコミズ|海軍の若い特攻隊員]]だったと聞く」<br/>「その彼が、想像力を失った今の日本を見たら、どう思うでしょうねェ…もっとも、我が国のお偉方にもう少し想像力があれば、戦争なんて最初からしてなかったでしょうが」<br/>加藤「フ、そうだな」
 
;「ご存知ですか?小倉に落とされるはずだった、第3の原爆の話」<br/>加藤「もちろんだ。投下を阻止したのは、[[シンジロウ・サコミズ|海軍の若い特攻隊員]]だったと聞く」<br/>「その彼が、想像力を失った今の日本を見たら、どう思うでしょうねェ…もっとも、我が国のお偉方にもう少し想像力があれば、戦争なんて最初からしてなかったでしょうが」<br/>加藤「フ、そうだな」
:「ユダ」にて、加藤と一番隊隊長だった頃の石神の、在りし日の会話。
+
:第45話「ユダ」にて、加藤と一番隊隊長だった頃の石神の、在りし日の会話。
 
;(フ…未来は変わった、か…ジュダ…さすがのお前も、ここまでは予測できなかったよなァ…)
 
;(フ…未来は変わった、か…ジュダ…さすがのお前も、ここまでは予測できなかったよなァ…)
:「ユダ」にて生存フラグ成立時。部隊全員の力を結集して転送フィールドを打ち破ったその光景を目にし、加藤や己が見た未来は既に実現しないことを悟る。その彼を主とする「裏切り者」は、果たして何を思ったか……。
+
:同じく45話にて生存フラグ成立時。部隊全員の力を結集して転送フィールドを打ち破ったその光景を目にし、加藤や己が見た未来は既に実現しないコトを悟る。その彼を主とする「裏切り者」は、果たして何を思ったか……。
 
;「この世界に起こりうる事象は無限。それを全て予測しようなどとは、おこがましいコトなのだよ」
 
;「この世界に起こりうる事象は無限。それを全て予測しようなどとは、おこがましいコトなのだよ」
 
:第51話のクライマックスにて、自分が描いてきたはずのシナリオが完全に崩壊し、ただ取り乱すばかりの[[ナイア]]に向けて言い放った痛烈な一撃の一言。[[ジュダ]]の予測した事象が幾度も覆されてきたのを見てきた石神社長の言葉だけに、直後の加藤の台詞と併せて、その威力は絶大である。
 
:第51話のクライマックスにて、自分が描いてきたはずのシナリオが完全に崩壊し、ただ取り乱すばかりの[[ナイア]]に向けて言い放った痛烈な一撃の一言。[[ジュダ]]の予測した事象が幾度も覆されてきたのを見てきた石神社長の言葉だけに、直後の加藤の台詞と併せて、その威力は絶大である。
匿名利用者