差分

18 バイト追加 、 2016年2月20日 (土) 09:41
58行目: 58行目:  
:[[マクロス7]]に登場する[[プロトデビルン]]の中で、唯一のSSサイズユニット。[[テッカマン]]と同じ理由で生身ユニットと呼ばないこともあるが、どちらかと言えば生身ユニットの分類であろうと思われる。彼女は仲間にすることも可能であるが[[改造]]は不能で、[[レベル]]によって機体能力が上昇する。
 
:[[マクロス7]]に登場する[[プロトデビルン]]の中で、唯一のSSサイズユニット。[[テッカマン]]と同じ理由で生身ユニットと呼ばないこともあるが、どちらかと言えば生身ユニットの分類であろうと思われる。彼女は仲間にすることも可能であるが[[改造]]は不能で、[[レベル]]によって機体能力が上昇する。
 
;[[イクサー1]] / [[イクサー2]] / [[イクサー3]] / [[アトロス]]
 
;[[イクサー1]] / [[イクサー2]] / [[イクサー3]] / [[アトロス]]
:それぞれ[[戦え!! イクサー1]]、[[冒険! イクサー3]]の主人公とライバル。'''特定作品のメインキャラクターが軒並み生身ユニット'''という異例の事態。元々ロボ戦闘が少なめの作品であるため、生身ユニットとしての登場は必然的ではある。改造可能。
+
:それぞれ[[戦え!! イクサー1]]、[[冒険! イクサー3]]の主人公とライバル。イクサーは'''特定作品のメインキャラクターが軒並み生身ユニット'''である作品となった。元々ロボ戦闘が少なめの作品であるため、生身ユニットとしての登場は必然的ではある。改造可能。
 
;[[スクラッグ]] / [[ゴゴール]]
 
;[[スクラッグ]] / [[ゴゴール]]
 
:UXで参戦。ゴゴールは第一、第二形態では生身で闘う。
 
:UXで参戦。ゴゴールは第一、第二形態では生身で闘う。
1,367

回編集