差分

51 バイト追加 、 2016年1月30日 (土) 14:21
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
21世紀の新しいガンダムシリーズを標榜し、「21世紀の1stガンダム」の謳い文句は有名。以前の平成ガンダム作品にも多くのパロディ・オマージュが散見されたものの、それらよりも1stガンダムを彷彿とさせるシーンが多く、かつ同様のコンセプトの作品であり監督が当時スタッフとして参加していた『[[機甲戦記ドラグナー]]』を思わせる点も見受けられる。後半からは独自の展開に進んでゆく。
 
21世紀の新しいガンダムシリーズを標榜し、「21世紀の1stガンダム」の謳い文句は有名。以前の平成ガンダム作品にも多くのパロディ・オマージュが散見されたものの、それらよりも1stガンダムを彷彿とさせるシーンが多く、かつ同様のコンセプトの作品であり監督が当時スタッフとして参加していた『[[機甲戦記ドラグナー]]』を思わせる点も見受けられる。後半からは独自の展開に進んでゆく。
   −
なお続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』ではなく、本タイトルでの劇場版制作がアナウンスされているが、2015年現在、「キラがザフトの白服を着ている」以外の情報は全く流れていない。そして2011年に放送局であるMBSとの契約が切れ、劇場版の企画継続が難しくなったため実質的に白紙化したものと考えられている。
+
なお続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』ではなく、本タイトルでの劇場版制作がアナウンスされているが、2015年現在、「キラがザフトの白服を着ている」以外の情報は全く流れていない。2011年には放送局であるMBSとの契約が切れ、劇場版の企画継続が難しくなったため実質的に白紙化したものと考えられている。
    
2012年1月より、新規カットの追加・一部BGMがリミックスされたHDリマスター版がTOKYO MXとBS11にて放送開始(前年12月よりバンダイチャンネルで先行配信)。
 
2012年1月より、新規カットの追加・一部BGMがリミックスされたHDリマスター版がTOKYO MXとBS11にて放送開始(前年12月よりバンダイチャンネルで先行配信)。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
初参戦以降、続編の『DESTINY』を始めいくつかの関連作品も参戦し、近年のスパロボシリーズの顔となっている。特にJやWでは[[宇宙世紀]]シリーズに代わる世界観の根幹を成している。
+
初参戦以降、続編の『DESTINY』を始めいくつかの関連作品も参戦し、近年のスパロボシリーズの顔となっている。特に『J』や『W』では[[宇宙世紀]]シリーズに代わる世界観の根幹を成している。
W以降は『DESTINY』の参戦によって『DESTINY』時代ベースとなる為『SEED』は原作再現はされず、よくて機体だけ参戦となっている。
+
 
 +
『W』以降は『DESTINY』の参戦によって『DESTINY』時代ベースとなる為『SEED』は原作再現はされず、よくて機体だけ参戦となっている。
    
ファンの量と比例するようにアンチも多い為に色々な意味で存在感が絶大。これも手伝って、スパロボ作中における主人公のキラを始めとした主要キャラクターの描写、とりわけ曖昧な考え・台詞の補完や共感しやすい性格への改変([[スパロボ補正]])も話題になりやすい。
 
ファンの量と比例するようにアンチも多い為に色々な意味で存在感が絶大。これも手伝って、スパロボ作中における主人公のキラを始めとした主要キャラクターの描写、とりわけ曖昧な考え・台詞の補完や共感しやすい性格への改変([[スパロボ補正]])も話題になりやすい。
24行目: 25行目:     
== [[登場人物]] ==
 
== [[登場人物]] ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。尚、SEED名義でなくSEED DESTINY名義でのみ参戦しているスパロボは下記に掲載していません。
+
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。尚、『SEED』名義でなく『SEED DESTINY』名義でのみ参戦しているスパロボは下記に掲載していません。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
133行目: 134行目:     
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。尚、SEED名義でなくSEED DESTINY名義でのみ参戦しているスパロボは下記に掲載していません。
+
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。尚、『SEED』名義でなく『SEED DESTINY』名義でのみ参戦しているスパロボは下記に掲載していません。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
154行目: 155行目:  
::遠距離重視の形態。原作後半ではムウが愛用した。
 
::遠距離重視の形態。原作後半ではムウが愛用した。
 
:;[[パーフェクトストライクガンダム]]
 
:;[[パーフェクトストライクガンダム]]
::HDリマスター版に登場。エール、ソード、ランチャーの全ての武装を同時に装備した機体。
+
::HDリマスター版に登場。エール、ソード、ランチャーの全ての武装を同時に装備した形態。
    
(以下の4機は[[ザフト]]が奪取し運用)
 
(以下の4機は[[ザフト]]が奪取し運用)
251行目: 252行目:  
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 +
:
 
:;「INVOKE -インヴォーク-」(第1期)
 
:;「INVOKE -インヴォーク-」(第1期)
 
::歌:T.M.Revolution
 
::歌:T.M.Revolution
261行目: 263行目:  
::歌:玉置成実
 
::歌:玉置成実
 
::『第3次α』『J』で採用。
 
::『第3次α』『J』で採用。
 +
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
 +
:
 
:;「あんなに一緒だったのに」(第1期・第2期)
 
:;「あんなに一緒だったのに」(第1期・第2期)
 
::作曲・編曲:梶浦由記 歌:See-Saw
 
::作曲・編曲:梶浦由記 歌:See-Saw
270行目: 274行目:  
::歌:中島美嘉
 
::歌:中島美嘉
 
::『W』でまさかの採用。1周目クリア後、戦闘BGMに設定可能。
 
::『W』でまさかの採用。1周目クリア後、戦闘BGMに設定可能。
 +
:
 
;挿入歌
 
;挿入歌
 +
:
 
:;「Meteor -ミーティア-」
 
:;「Meteor -ミーティア-」
 
::歌:T.M.Revolution
 
::歌:T.M.Revolution
277行目: 283行目:  
::作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:Fiction Junction YUUKA
 
::作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:Fiction Junction YUUKA
 
::[[カガリ・ユラ・アスハ]]のテーマ。
 
::[[カガリ・ユラ・アスハ]]のテーマ。
 +
:
 
;劇中BGM
 
;劇中BGM
 +
:
 
:;「GUNDAM出撃」
 
:;「GUNDAM出撃」
 
::『第3次α』『J』『W』で採用。
 
::『第3次α』『J』『W』で採用。
10,726

回編集