差分

956 バイト追加 、 2015年1月3日 (土) 18:40
編集の要約なし
125行目: 125行目:  
;「授業中でも出動OK!」
 
;「授業中でも出動OK!」
 
:次回予告での決め台詞。
 
:次回予告での決め台詞。
;「ちょっと待てよ、エルなんとか!」<br> 「おい、いきなり落っこちてきて、学校壊しといて、な~にが「君達は地球を守るのだ」だよ!」
+
;「ちょっと待てよ、エルなんとか!」<br>「おい、いきなり落っこちてきて、学校壊しといて、な~にが「君達は地球を守るのだ」だよ!」
 
:第1話より。エルドランの見せたイメージの中、「自分に代わって五次元帝国と戦え」といわれた際の反発。ごもっともである。あくまでイメージを見せただけで学校は壊れてはいないが、エルドランは「君達に任せるしかないと」押し付け気味にメダルを渡していく。
 
:第1話より。エルドランの見せたイメージの中、「自分に代わって五次元帝国と戦え」といわれた際の反発。ごもっともである。あくまでイメージを見せただけで学校は壊れてはいないが、エルドランは「君達に任せるしかないと」押し付け気味にメダルを渡していく。
 
;「俺達、地球防衛組ってとこかな」
 
;「俺達、地球防衛組ってとこかな」
131行目: 131行目:  
;「ベルゼブ…これが地球での仲直りの印なんだぜ」
 
;「ベルゼブ…これが地球での仲直りの印なんだぜ」
 
:最終話より。ベルゼブとの和解の台詞。右手を差し出しながら握手を求め、彼らは「仲直り」をする。
 
:最終話より。ベルゼブとの和解の台詞。右手を差し出しながら握手を求め、彼らは「仲直り」をする。
;「クリアな映像で'''ばっちぐぅ~'''」
+
;「クリアな映像でばっちぐぅ~」
 
:放映当時のライジンオーの本編ビデオのCMの台詞。台詞に時代を感じさせてくれる…。
 
:放映当時のライジンオーの本編ビデオのCMの台詞。台詞に時代を感じさせてくれる…。
 
;「大丈夫か!?」<br>「ボケッとしてると邪悪獣に踏み潰されるぜぇ、早く逃げな」
 
;「大丈夫か!?」<br>「ボケッとしてると邪悪獣に踏み潰されるぜぇ、早く逃げな」
143行目: 143行目:  
;「なんだぁ、あの子!?すっげえ食べっぷり!」
 
;「なんだぁ、あの子!?すっげえ食べっぷり!」
 
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』第8話「剣と魔法の世界へ」にて、大衆食堂で大食いしているミルクにドン引きした時の台詞。
 
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』第8話「剣と魔法の世界へ」にて、大衆食堂で大食いしているミルクにドン引きした時の台詞。
 +
;「さっすが、ドモン・カッシュ! 愛する人を手に入れるために勝者となった男の言う言葉は重いわ!」
 +
:『NEO』第11話「森林の白狼、神の城の天馬」より。パッフィーがドモンに問いかけた「勝つことで得られるもの」への返答の賛辞。この一言でパッフィーと[[イズミ]]は特に「愛する人に」の部分に興味を持ってしまった。直後のドモンはやはり「…………」と無言である。
 
;「あのダジャレ兄ちゃん!今回はマジでシャレになんないぜ!」
 
;「あのダジャレ兄ちゃん!今回はマジでシャレになんないぜ!」
 
:『NEO』第13話「恐怖のダンジョン!奪われし輝きと目覚める力!」 にて、[[クィーンサイダロン]]を奪った[[ダ・サイダー]]を倒したと思いきや、彼の負けん気な強さで復活した際に驚きを表した。
 
:『NEO』第13話「恐怖のダンジョン!奪われし輝きと目覚める力!」 にて、[[クィーンサイダロン]]を奪った[[ダ・サイダー]]を倒したと思いきや、彼の負けん気な強さで復活した際に驚きを表した。
150行目: 152行目:  
:『NEO』第20話「その名はダイテイオー!」にて[[ダンケッツ]]がガンバーチームとザウラーズに出会い喜んだ時に呟いた台詞。
 
:『NEO』第20話「その名はダイテイオー!」にて[[ダンケッツ]]がガンバーチームとザウラーズに出会い喜んだ時に呟いた台詞。
 
;「あの二人の無念を晴らすためにも、機械神!お前は俺達が必ず倒してやるぜ」
 
;「あの二人の無念を晴らすためにも、機械神!お前は俺達が必ず倒してやるぜ」
:NEOにて、機械化帝国との最終決戦において、[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]に対して叫んだ台詞。ザウラーズに並んで散っていったエンジン王とギルターボを気にかけていた事が伺える。
+
:『NEO』第36話「いつまでも熱血最強!」にて。機械化帝国との最終決戦において、[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]に対して叫んだ台詞。ザウラーズに並んで散っていったエンジン王とギルターボを気にかけていた事が伺える。
 +
;「あの時の篠田先生を姫木先生が見てたらイチコロだったかもな!」
 +
:同じく第36話。命がけで[[エンジン王]]の心を動かした際の篠田先生の姿を絶賛して。確かにハートを掴んでいたかもしれない。
 +
:この後[[関和孝|チョビ]]も続いて、中島先生に「弥生先生を連れて来れなくてゴメン」と言い出す。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
14,341

回編集