メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.145.112.33
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
メカンダーMAX
(編集)
2025年1月1日 (水) 09:29時点における版
1,938 バイト追加
、
2025年1月1日 (水)
編集の要約なし
12行目:
12行目:
| 装甲材質 = [[装甲材質::カーボンファイバー]]
| 装甲材質 = [[装甲材質::カーボンファイバー]]
| 開発者 = [[開発::敷島正造]]
| 開発者 = [[開発::敷島正造]]
−
| 所属 =
キングダイヤモンド
+
| 所属 =
キング・ダイヤモンド
| パイロット =
| パイロット =
*[[パイロット::ジミー・オリオン]]
*[[パイロット::ジミー・オリオン]]
19行目:
19行目:
}}
}}
'''メカンダーMAX'''は『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』の[[登場メカ]]。
'''メカンダーMAX'''は『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』の[[登場メカ]]。
+
== 概要 ==
== 概要 ==
−
メカンダー・プレーン1からメカンダー・プレーン3の3機の戦闘機が
[[合体]]した大型戦闘機。
+
機体前部を構成するメカンダー・プレーン1、機体後部を司るメカンダー・プレーン2、機体下部を支えるメカンダー・プレーン3の小型戦闘機3機が、「'''メカンダーMAX、GO!'''」の掛け声と共に
[[合体]]した大型戦闘機。
+
+
キング・ダイヤモンドから射出された[[メカンダーロボ]]の背面部に「メカンダークロス」なる合身態勢を執る事でコックピットとなり、同時にメカンダーの原子炉が起動。逆に「パワー・アウト」と呼ばれる合身解除を行なう事で原子炉が停止する為、[[コンギスター軍団]]との戦闘終了後は直ちに[[分離]]して[[オメガミサイル]]を[[回避]]しなくてはならない。
+
+
武装は全て実弾系で占められており、空中合体魚雷ブルサンダーで[[小型円盤 (メカンダーロボ)|小型円盤]]の群れを一掃した後に飛来したメカンダーロボと合身するのが基本戦術だが、掃討戦に手間取って弾薬切れに陥るケースも見受けられた。
−
キングダイヤモンドから射出された[[メカンダーロボ]]の背中に合体することでコックピットとなり、同時に[[メカンダーロボ]]の原子炉が起動する。[[分離]]することで原子炉は停止するため、[[コンギスター軍団]]との戦闘が終了した後は、直ちに分離して[[オメガミサイル]]を回避しなくてはならない。
+
合体システムが一新されたメカンダーロボPART2では、メカンダー1とメカンダー2の2機合体となった。
−
合体システムが一新されたメカンダーロボPart2ではプレーン1とプレーン2の2機合体となった。
+
=== 機体構成 ===
+
;メカンダー・プレーン1
+
:[[ジミー・オリオン]]の愛機で「メカンダー1」の通称を持つ。3機中、最も巨大でメカンダーMAXの大部分を占めている。
+
:また、マッハ5の最速を活かして[[偵察|偵察任務]]を請け負う事もあるが、ガンカメラのような撮影機材の類を一切搭載しておらず、写真撮影を行なう場合はパイロットが操縦席から手持ちカメラで撮る事になる為、偵察には不向きな機体と言える。
+
;メカンダー・プレーン2
+
:通称「メカンダー2」。[[八島小次郎]]が操縦する3機中、最も小型サイズの戦闘機。
+
:合体時に機首を収納してメカンダー1の後部にドッキングし、メカンダーMAX完成後はメインエンジンとしての役割を担う。
+
;メカンダー・プレーン3
+
:「メカンダー3」とも呼ばれる[[敷島竜介]]の専用機体。大小5つもの垂直尾翼を具えているのが特徴。
+
:先んじて合体しているメカンダー1及び2の機体下部へと回り込み、両機を支えるようにドッキングする事でメカンダーMAXは完成する。メカンダーロボPART2登場後は「メカンダー・ベース」ことトライカー3に後釜を譲り、出番を終えた。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
ハチミツボーイ
857
回編集