差分

243 バイト追加 、 2023年11月1日 (水) 02:17
11行目: 11行目:  
;番外編
 
;番外編
 
:本編に沿ってはいるが、展開や結末は直接関係しない独立した作品。
 
:本編に沿ってはいるが、展開や結末は直接関係しない独立した作品。
;前日譚・後日談
+
;後日談・後日譚
:前者は本編開始以前、後者は本編終了後を描いた作品。
+
:本編終了後を描いた作品。[[続編]]とも立ち位置が重複するが、概ね本編ほどのボリュームを持たない場合に用いられる。
:後者は[[続編]]とも立ち位置が重複するが、概ね本編ほどのボリュームを持たない場合に用いられる。
+
:「後日談」という言葉は実際の事件などについて語る際にも用いられる。後日譚は類義語であるが、「譚」は「ものがたり」と言う意味を持つことからニュアンスの違いがあるとされる。
:前者は比較的近年から使われ始めた言葉で、国語辞典にも載っていないことが多い。「談」は「しゃべる」という意味であり、「''前日談''」は誤り。
+
;前日譚
 +
:本編開始以前を描いた作品。
 +
:比較的近年から使われ始めた言葉で、国語辞典にも載っていないことが多い。「談」は「しゃべる」という意味であり、「前日談」は誤り。
 
;スピンオフ
 
;スピンオフ
 
:本編では脇役であったキャラクターを主人公とするなど、本編ではサブ要素であった部分を主軸とした作品。「スピンアウト」とも。
 
:本編では脇役であったキャラクターを主人公とするなど、本編ではサブ要素であった部分を主軸とした作品。「スピンアウト」とも。
565

回編集