差分

96 バイト追加 、 2023年3月24日 (金) 22:07
268行目: 268行目:  
:『J』『W』では[[コンボ]](マルチコンボ)属性がある。武器攻撃力の割にEN消費が激しいので、コンボ狙いの時以外は多用できない。
 
:『J』『W』では[[コンボ]](マルチコンボ)属性がある。武器攻撃力の割にEN消費が激しいので、コンボ狙いの時以外は多用できない。
 
:『X-Ω』では「カイザーブレード」表記で、『死闘!暗黒大将軍』版の通常攻撃に採用。必殺スキルでは「ダブルカイザーブレード」表記となり、前方に突撃する乱舞攻撃となっている。
 
:『X-Ω』では「カイザーブレード」表記で、『死闘!暗黒大将軍』版の通常攻撃に採用。必殺スキルでは「ダブルカイザーブレード」表記となり、前方に突撃する乱舞攻撃となっている。
:『DD』では「カイザーブレード」表記で、斬撃属性のSSR必殺技に採用。二刀流でのコンビネーション攻撃に光子力ビームを組み込んだ演出。メインアビリティは「光子力エネルギー(カイザー)」で、気力が10上昇するごとに攻撃力と防御力、カイザーブレードの必殺技威力が増加する。また、100%の確率で以降に受けるアビリティの弱体効果を無効化する。被ダメージと攻撃命中時の気力上昇量が1増加する。サブアビリティは「HPアップIII」。
+
:『DD』では「カイザーブレード」表記で、斬撃属性のSSR必殺技に採用。二刀流でのコンビネーション攻撃に光子力ビームを組み込んだ演出。メインアビリティは「光子力エネルギー(カイザー)」で、気力が10上昇するごとに攻撃力と防御力、カイザーブレードの必殺技威力が増加する。また、確率で以降に受けるアビリティの弱体効果を無効化する。攻撃命中時の気力上昇量が1増加する(特性+5で被ダメージ時の気力上昇量も1増加する)。サブアビリティは「HPアップIII」。
 
:『30』ではファイナルカイザーブレードがあるにも関わらず、こちらは採用されなかった。
 
:『30』ではファイナルカイザーブレードがあるにも関わらず、こちらは採用されなかった。
 
;カイザーブレード(胸) / ファイナルカイザーブレード  
 
;カイザーブレード(胸) / ファイナルカイザーブレード  
274行目: 274行目:  
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』ではカイザーブレードの表記。『死闘!暗黒大将軍』では肩から取り出すカイザーブレードも追加されたため、胸の方はファイナルカイザーブレードと名称が変更された(戦闘中の台詞は「カイザーブレード」のまま)。なお、胸・肩双方のカイザーブレードはどちらも同じもので、使い方によって形状を変化させているだけとのこと。マジンカイザーの真の操縦者の証で、カイザーノヴァ登場前における最強攻撃。カイザースクランダー装備後に使用可能。この武器を使う前に大いなる意思(モチーフは『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』に登場した[[兜剣造|預言者]])が甲児に語りかけていた。
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』ではカイザーブレードの表記。『死闘!暗黒大将軍』では肩から取り出すカイザーブレードも追加されたため、胸の方はファイナルカイザーブレードと名称が変更された(戦闘中の台詞は「カイザーブレード」のまま)。なお、胸・肩双方のカイザーブレードはどちらも同じもので、使い方によって形状を変化させているだけとのこと。マジンカイザーの真の操縦者の証で、カイザーノヴァ登場前における最強攻撃。カイザースクランダー装備後に使用可能。この武器を使う前に大いなる意思(モチーフは『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』に登場した[[兜剣造|預言者]])が甲児に語りかけていた。
 
:『X-Ω』では「ファイナルカイザーブレード」表記。ファイター(KS)・ディフェンダー(KS)タイプの必殺スキル。
 
:『X-Ω』では「ファイナルカイザーブレード」表記。ファイター(KS)・ディフェンダー(KS)タイプの必殺スキル。
:『DD』では斬撃属性のSSR必殺技。メインアビリティは「マジンパワー(カイザー)」で、マジンカイザー装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が増加する。戦闘回数に応じて照準値が増加する。ファイナルカイザーブレード命中時、自分に「[[覚醒]]」を発動する。被ダメージ時と攻撃命中時の気力上昇量が1増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
+
:『DD』では斬撃属性のSSR必殺技。メインアビリティは「マジンパワー(カイザー)」で、マジンカイザー装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が増加する。戦闘回数に応じて照準値が増加する。ファイナルカイザーブレード命中時、自分に「[[覚醒]]」を発動する。攻撃命中時の気力上昇量が1増加する(特性+5で被ダメージ時の気力上昇量も1増加する)。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
:『30』では甲児以外のパイロットでも使用可能になっている。
 
:『30』では甲児以外のパイロットでも使用可能になっている。
 
:ちなみにスパロボしか知らないと勘違いしがちだが、'''ブレード自体はスクランダーなしでも使用可能'''。[[地獄王ゴードン]]戦では胸部、[[暗黒大将軍]]戦では両肩のものをノーマル状態で使っている。
 
:ちなみにスパロボしか知らないと勘違いしがちだが、'''ブレード自体はスクランダーなしでも使用可能'''。[[地獄王ゴードン]]戦では胸部、[[暗黒大将軍]]戦では両肩のものをノーマル状態で使っている。
2,276

回編集