差分

198行目: 198行目:  
;TIME TO COME
 
;TIME TO COME
 
:第4次(S)とF(完結編)の主人公戦闘曲。OGシリーズでは[[ギリアム・イェーガー]]&[[イルムガルト・カザハラ]]&[[リン・マオ]]戦闘曲。OG外伝以降ギリアムはデフォルトBGMに英雄戦記が採用され、リンもパイロットとしては登場せず、他の第4次・F主人公も登場しないので実質的にイルムの戦闘曲になっている。無限のフロンティアでは[[ファントム]]のテーマ曲。
 
:第4次(S)とF(完結編)の主人公戦闘曲。OGシリーズでは[[ギリアム・イェーガー]]&[[イルムガルト・カザハラ]]&[[リン・マオ]]戦闘曲。OG外伝以降ギリアムはデフォルトBGMに英雄戦記が採用され、リンもパイロットとしては登場せず、他の第4次・F主人公も登場しないので実質的にイルムの戦闘曲になっている。無限のフロンティアでは[[ファントム]]のテーマ曲。
      
'''[[新スーパーロボット大戦]]'''
 
'''[[新スーパーロボット大戦]]'''
411行目: 410行目:  
:[[ラミア・ラヴレス]]戦闘曲。シャドウミラー製の機体や初期型Wシリーズの自爆コード名でもある。曲名はOG2で公開された。
 
:[[ラミア・ラヴレス]]戦闘曲。シャドウミラー製の機体や初期型Wシリーズの自爆コード名でもある。曲名はOG2で公開された。
 
;CHAOS(カオス)
 
;CHAOS(カオス)
:[[シャドウミラー]]戦闘曲。OG2以降は[[ヴィンデル・マウザー]]のテーマとしての印象が強くなった。GBA版はペースが早く、ロック調になっている。
+
:[[シャドウミラー]]戦闘曲。OG2以降は[[ヴィンデル・マウザー]]のテーマとしての印象が強くなった。OGS版はペースが遅くなっている。
 
;CHAOS(Ver.A-PORTABLE)
 
;CHAOS(Ver.A-PORTABLE)
:A PORTABLEでの[[シャドウミラー]]戦闘曲。
+
:A PORTABLEでの[[シャドウミラー]]戦闘曲。OGS版からGBA版同様のテンポが速いロック調に再アレンジされた。
    
'''[[スーパーロボット大戦R]]'''
 
'''[[スーパーロボット大戦R]]'''
425行目: 424行目:  
'''[[スーパーロボット大戦D]]'''
 
'''[[スーパーロボット大戦D]]'''
 
*曲名は第2次OGで公開。見ての通り、'''曲名が全てDから始まるようになっている'''。
 
*曲名は第2次OGで公開。見ての通り、'''曲名が全てDから始まるようになっている'''。
;Desire
+
;Desire(デザイア)
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]戦闘曲。日本語にすると「デザイア」<ref>ちなみにD最終話タイトルも「デザイア」でもある</ref>。
+
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]戦闘曲。日本語にすると「欲求」<ref>ちなみにD最終話タイトルも「デザイア」でもある</ref>。
;Drumfire
+
;Drumfire(ドラムファイア)
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]必殺技テーマ。日本語にすると「ドラムファイア」。Desire(デザイア)のアレンジ。
+
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]必殺技テーマ。日本語にすると「集中砲火」。Desireのアレンジ。
;Duologue
+
;Duologue(デュオローグ)
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]戦闘曲。日本語にすると「デュオローグ」。
+
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]戦闘曲。日本語にすると「二人の会話」。
;Duet
+
;Duet(デュエット)
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]必殺技テーマ。日本語にすると「デュエット」。Duologue(デュオローグ)のアレンジ。
+
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]必殺技テーマ。日本語にすると。Duologueのアレンジ。
;Devastator
+
;Devastator(デバステーター)
:[[ルイーナ]]汎用BGM。日本語にすると「デバステーター」。
+
:[[ルイーナ]]汎用BGM。日本語にすると「破壊者」。
;Despair
+
;Despai(ディスペアー)
:[[ペルフェクティオ]]戦闘曲。日本語にすると「ディスペアー」。Drumfire(ドラムファイア)を更にアレンジ。
+
:[[ペルフェクティオ]]戦闘曲。日本語にすると「絶望」。Drumfireを更にアレンジ。
    
'''[[スーパーロボット大戦J]]'''
 
'''[[スーパーロボット大戦J]]'''
459行目: 458行目:     
'''[[スーパーロボット大戦W]]'''
 
'''[[スーパーロボット大戦W]]'''
;BULLET STRIKER
+
;BULLET STRIKER(バレットストライカー)
:[[カズマ・アーディガン]]([[ヴァルホーク]])戦闘曲。日本語にすると「バレットストライカー」、つまり「弾丸小僧」である。
+
:[[カズマ・アーディガン]]([[ヴァルホーク]])戦闘曲。日本語にすると「弾丸小僧」。
;Knowledge Recorder
+
;Knowledge Recorder(ノウレッジレコーダー)
:[[アプリカント]]、[[スキエンティア]]戦闘曲。日本語にすると「ノウレッジレコーダー」、つまり「知の記録者」である。
+
:[[アプリカント]]、[[スキエンティア]]戦闘曲。日本語にすると「知の記録者」。
 
;決意 ~誇りと思いを胸に
 
;決意 ~誇りと思いを胸に
 
:[[シホミ・アーディガン]]戦闘曲。
 
:[[シホミ・アーディガン]]戦闘曲。
匿名利用者