差分

25行目: 25行目:  
:大型モビルスーツ運用時代の末期に、ついにモビルスーツ用に小型化されたミノフスキークラフトの開発に成功している。
 
:大型モビルスーツ運用時代の末期に、ついにモビルスーツ用に小型化されたミノフスキークラフトの開発に成功している。
 
;[[ミノフスキードライブ]]
 
;[[ミノフスキードライブ]]
:名前は似ているが原理的には別物。「大気圏内で浮く」ミノフスキークラフトに対して、こちらは「(主に宇宙空間で)無限に推進し続ける」装置である。
+
:後発の飛行技術。名前は似ているが原理的には別物で、「大気圏内で浮く」ミノフスキークラフトに対して、こちらは「(主に宇宙空間で)無限に推進し続ける」装置である。
 
:スパロボにおいてはミノフスキークラフトの上位版の強化パーツとして扱われている。
 
:スパロボにおいてはミノフスキークラフトの上位版の強化パーツとして扱われている。
 
;[[フライトユニット]] / [[フライトモジュール]]
 
;[[フライトユニット]] / [[フライトモジュール]]
:かつては宇宙世紀ガンダムシリーズが登場しない版権スパロボにおいて、代替パーツとして登場する場合があった。
+
:宇宙世紀ガンダムシリーズが登場しない(ので「ミノフスキークラフト」を出せない)版権スパロボにおいて登場する、強化パーツとしてのミノフスキークラフト(ミノフスキードライブ)の代替パーツ。
 
;[[テスラ・ドライブ]]
 
;[[テスラ・ドライブ]]
:[[OGシリーズ]]」におけるミノフスキークラフトの代替パーツ。ミノフスキードライブ相当の「テスラ・ドライブS」もある。
+
:[[OGシリーズ]]における類似概念。
 +
:フライトユニットのようにOGシリーズにおける代替強化パーツの役割も担当しており、ミノフスキードライブ相当の「テスラ・ドライブS」もある。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
590

回編集