差分

163 バイト追加 、 2022年1月17日 (月) 21:56
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Aquabeat]]
+
| 外国語表記 =  
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔動王グランゾート}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔動王グランゾート}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
33行目: 33行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:初登場作品。2021年3月に追加された序章ワールド6より参戦。攻撃&命中タイプ。数少ない'''[[海]]S'''の[[地形適応]]を有し、水中戦で真価を発揮する機体。
+
:初登場作品。序章ワールド6より参戦。攻撃&命中タイプ。数少ない'''[[海]]S'''の[[地形適応]]を有し、水中戦で真価を発揮する機体。
 
:シナリオでは召喚条件についても言及されるが、[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]が忍法で巨大な水たまりを作ることで解決している。ディバイン・ドゥアーズ合流後は「召喚条件が厳しい」という事でずっと召喚されっぱなしでいる。
 
:シナリオでは召喚条件についても言及されるが、[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]が忍法で巨大な水たまりを作ることで解決している。ディバイン・ドゥアーズ合流後は「召喚条件が厳しい」という事でずっと召喚されっぱなしでいる。
   40行目: 40行目:  
;格闘
 
;格闘
 
:他の二体に比べると格闘戦を挑む場面は少なかった。
 
:他の二体に比べると格闘戦を挑む場面は少なかった。
:『DD』では「'''アクアビートキック'''」名義で打撃属性の通常攻撃に採用。
+
:『DD』では「'''アクアビートキック'''」名義で打撃属性の通常攻撃に採用。R必殺技としてのメインアビリティは「ブレイクアタック I」で、ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時に攻撃力が増加する。サブアビリティは「照準値アップ I」。
 
;腕カバー
 
;腕カバー
 
:一応、シールドとして機能する。
 
:一応、シールドとして機能する。
31,849

回編集