差分

140 バイト追加 、 2014年5月18日 (日) 16:11
18行目: 18行目:     
=== 特殊技能のレベル ===
 
=== 特殊技能のレベル ===
一部の[[特殊技能]]にはレベルが設けられている。パイロットのレベルアップ、[[パイロット養成]][[スキルパーツ]]の装備・使用、[[特殊技能Lv+1]]の習得などで上昇する。
+
一部の[[特殊技能]]にはレベルが設けられている。パイロットのレベルアップ・[[パイロット養成]][[スキルパーツ]]の装備や使用・[[特殊技能Lv+1]]の習得などで上昇する。
   −
レベルの上限は、作品によって同名の特殊技能でも異なる。一般的には4か9であることが多いが、3や6になったり、特殊条件を満たすと10(MAX)になるケースもある。
+
レベルの上限は、作品によって同名の特殊技能でも異なる。一般的には4か9であることが多いが、3や6の場合や、特殊条件を満たすと10になるケースもある。
    
=== 特殊能力のレベル ===
 
=== 特殊能力のレベル ===
作品によっては、一部の[[バリア]]系や[[HP回復]]・[[EN回復]]系などの[[特殊能力]]にレベルが設けられる場合がある。レベル幅は大体が1~3。通常自然にレベルが上昇することはなく、[[強化パーツ]]を上位のものに交換したり、イベントによる強化などを期待するしかない。
+
一部作品では、一部の[[バリア]]系や[[HP回復]]・[[EN回復]]系などの[[特殊能力]]にレベルが設けられる場合がある。レベル幅は多くの作品において1~3。作品によっては『小・中・大』『S・M・L』などとも表現される。
   −
ものによっては『小・中・大』『S・M・L』などと表現される場合もあるが、これもレベル表現方法の一種と考えて問題ない。
+
原則自然にレベルが上昇することはなく、[[強化パーツ]]を上位のものに交換するかイベントなどでしか強化されない。例外はNEOとOEで、これらはユニットの改造により能力レベルを任意で上昇させることが可能。
    
=== 特殊武器のレベル ===
 
=== 特殊武器のレベル ===
第3次α・OGs・OG外伝・Kなど一部の作品では、特殊武器の効力にもレベルが設けられており、当然高いほど効果は高くなる。レベル幅は1~3。
+
第3次α・OGs&OG外伝・K・NEO・OEなど一部の作品では特殊武器の効力にもレベルが設けられており、高いほど効果は高くなる。レベル幅は1~3(OEのみ1~9)。
   −
レベルは武器ごとに決まっており、通常は変動することはない。ただしOGsやOG外伝では[[特殊弾]]を用いることで、[[換装武器]]に特殊武器効果を付与することが可能。特殊弾素材の組み合わせによって効果やレベルは変化する。
+
レベルは武器ごとに決まっており、原則変動することはない。ただしOGs・OG外伝では[[特殊弾]]を用いることで、[[換装武器]]に特殊武器効果を付与することが可能。特殊弾素材の組み合わせによって効果やレベルは変化する。
 +
 
 +
NEO・OEでは武器改造で任意に効果レベルを上昇させることが可能。
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==