差分

1,667 バイト追加 、 2021年9月19日 (日) 22:28
編集の要約なし
37行目: 37行目:     
続編『[[鋼鉄神ジーグ]]』にも登場する。ただし、同作は安田達矢氏による'''漫画版の続編'''なので、TV版と設定は繋がっていない。また、[[声優]]も初代TV版とは異なっている。
 
続編『[[鋼鉄神ジーグ]]』にも登場する。ただし、同作は安田達矢氏による'''漫画版の続編'''なので、TV版と設定は繋がっていない。また、[[声優]]も初代TV版とは異なっている。
 +
 +
『鋼鉄神』では50年前の戦いで行方不明となっており、争奪戦の果て[[邪魔大王国]]に拉致されてしまう。後半救助された時には、既に銅鐸が抜き取られた後だった。50年の時を超えて、過去の仲間たちや新たな戦友と再会。最終決戦にてその力を存分に振るった。戦いの経験や、『鋼鉄神』の主役である[[草薙剣児]]との対比もあってか、落ち着き払った歴戦の勇士としての風格が出ている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
189行目: 191行目:  
;「チャンネル・セェット!」
 
;「チャンネル・セェット!」
 
:次回予告のナレーションでの〆の台詞。スパロボにおいても[[中断メッセージ]]として採用された。
 
:次回予告のナレーションでの〆の台詞。スパロボにおいても[[中断メッセージ]]として採用された。
 +
;「…俺は生きている!? どうなってんだこれは…おっ、いけね!」
 +
:第1話より。カーレース中、妨害工作によりクラッシュし、マシンから投げ出された上に後続に生身で轢かれた直後の台詞。人間なら間違いなく死んでいる大事故にも関わらず、この台詞を吐けるくらいにはピンピンしており、身内も観客も、自分自身ですらも驚愕していた。が、レース中であると思い出し即座に乗り直しレースに復帰、見事1位を獲得する。
 +
:この時点で既にサイボーグの身体に改造されていたという伏線となる展開だが、いくら身体は無事とはいえ即座にレースに復帰できるあたり、生来の彼の精神も相当タフである。
 
;「ドンガラドンガラまったくうるせぇやつらだぜ」
 
;「ドンガラドンガラまったくうるせぇやつらだぜ」
 
:第17話より。ドンのメカドン2号の建造の騒音に憤っての一言。昼夜問わずに行われ、夜も寝付けなかった。
 
:第17話より。ドンのメカドン2号の建造の騒音に憤っての一言。昼夜問わずに行われ、夜も寝付けなかった。
213行目: 218行目:  
:第11話より。遷次郎の治療により宙は一命を取り留める。兄を心配するまゆみに「お兄ちゃんは大丈夫なんだよね?不死身なんだよね?」と問われた後、彼女の頭をなでながら。
 
:第11話より。遷次郎の治療により宙は一命を取り留める。兄を心配するまゆみに「お兄ちゃんは大丈夫なんだよね?不死身なんだよね?」と問われた後、彼女の頭をなでながら。
 
;「元気そうだな…」<br />「……''戻ってきたよ。ミッチー''」
 
;「元気そうだな…」<br />「……''戻ってきたよ。ミッチー''」
:第11話にて、年老いた[[珠城美和|ミッチー]]と再会して。台詞こそ少ないものの、演出も相まって感動のシーン。
+
:第11話にて、年老いた[[珠城美和|ミッチー]]と再会して。一度は手を重ねたものの、ゾーンが作ってしまった50年もの時間の隔たりを感じ、引っ込めてしまいそうになったミッチーの手を宙の方から取って。
 +
:台詞こそ少ないものの、演出も相まって感動のシーン。
 
;「貴様など、俺の拳で充分だ!!」
 
;「貴様など、俺の拳で充分だ!!」
 
:第11話にて。この時宙は銅鐸がなく、ビルドアップどころかサイボーグチェンジすらできない状態だったのだが、この台詞の後本当に拳一つで[[ハニワ幻神]]を倒してしまう。
 
:第11話にて。この時宙は銅鐸がなく、ビルドアップどころかサイボーグチェンジすらできない状態だったのだが、この台詞の後本当に拳一つで[[ハニワ幻神]]を倒してしまう。
227行目: 233行目:  
;剣児「次は!!」<br />磁偉具「どいつだッ!!」
 
;剣児「次は!!」<br />磁偉具「どいつだッ!!」
 
:第12話ラスト、[[阿磨疎]]をダブルスピンストームで葬り去った後、地球を背にして。
 
:第12話ラスト、[[阿磨疎]]をダブルスピンストームで葬り去った後、地球を背にして。
:『K』ではダブルスピンストームのトドメ演出で発言、ジーグブリーカーのトドメ演出では一人で全て発言する。…のだが、何故か「次'''の相手は'''どいつだ!!」と改変されてしまっている。『L』でも同様。
+
:『K』ではダブルスピンストームのトドメ演出で発言、ジーグブリーカーのトドメ演出では一人で全て発言する。…のだが、何故か「次'''の相手'''はどいつだ!!」と改変されてしまっている。『L』でも同様。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
292行目: 298行目:  
==== 戦闘台詞 ====
 
==== 戦闘台詞 ====
 
;「皆殺しにしてやるぜ!!」<br />「塵になるのはてめぇらだ!!」
 
;「皆殺しにしてやるぜ!!」<br />「塵になるのはてめぇらだ!!」
:『K』の戦闘台詞。[[流竜馬 (OVA)|どこか]]で聞いた事がある台詞である。
+
:『K』の戦闘台詞。[[流竜馬 (OVA)|どこか]]で聞いた事がある台詞である。確かに歴戦の勇士ではあるが、『鋼鉄神』作中より遥かに凶悪になってしまっている。
 
;「勝つのはこの俺だぁっ!」<br />「磁偉具が相手だっ!」
 
;「勝つのはこの俺だぁっ!」<br />「磁偉具が相手だっ!」
 
:『L』の戦闘台詞。さすがにそのまま引用はまずいと思ったか、前述の台詞と入れ替わる形で新規に追加された。
 
:『L』の戦闘台詞。さすがにそのまま引用はまずいと思ったか、前述の台詞と入れ替わる形で新規に追加された。
6,411

回編集