差分

642 バイト追加 、 2021年8月9日 (月) 07:44
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
浄解されぬまま街へ逃亡したEI-04の素体が、[[ピッツァ]]によってスペースシャトルと融合して再度[[ゾンダーロボ]]になったもの。通称「スペースシャトルロボ」。
 
浄解されぬまま街へ逃亡したEI-04の素体が、[[ピッツァ]]によってスペースシャトルと融合して再度[[ゾンダーロボ]]になったもの。通称「スペースシャトルロボ」。
   −
機界昇華の達成を最優先とし、完全体となるために[[GGG]]の手が届かない[[宇宙]]へと逃亡を図るが、宇宙飛行士に化けた[[獅子王凱]]に阻止され海へと墜落。加えてディバイディングドライバーによって海中への逃走も阻止され、ノズルの部分からの荷電粒子砲らしき攻撃で抵抗するが、[[ガオガイガー]]によって破壊された。
+
機界昇華の達成を最優先とし、完全体となるため(ゾンダー人間は一週間以上逃亡していたが、ロボ化していなかったためか素粒子Z0を放出する完全体にならなかった様子)に[[GGG]]の手が届かない[[宇宙]]へと逃亡を図るが、宇宙飛行士に化けて乗っていた[[獅子王凱]]に阻止され海へと墜落。加えてディバイディングドライバーによって海中への逃走も阻止され、ノズルの部分からの荷電粒子砲らしき攻撃で抵抗するが、[[ガオガイガー]]によって破壊された。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
57行目: 57行目:  
== 対決 ==
 
== 対決 ==
 
;vs[[ガオガイガー]]
 
;vs[[ガオガイガー]]
:
+
:4話が前半は逃亡したEI-04の捜索と護のGGG入りと彼の家族についてを描写していたので、尺の都合か戦闘シーンはプロテクトシェードのバンクや白とオレンジ二色塗りの止め画に近いカットによるほぼ一方的な破壊シーンとかなり簡略化されており、荷電粒子砲を放って抵抗してからガオガイガーに核を取り出されるまで30秒足らずで倒された。
 
   
{{DEFAULTSORT:EI-05}}
 
{{DEFAULTSORT:EI-05}}
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
1,468

回編集