差分

48 バイト除去 、 2013年7月1日 (月) 00:36
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
:本来ならばファクターであるイズナがディスィーブのパイロットも務めるはずであり、ディスィーブのコクピットもそういう構造になっていたのだが、イズナ一人でディスィーブを制御するのは負担が大きい(できない訳ではない)と言う事で、複座式に改造された。ただしこれはメインパイロットを務める方が双子である[[遠藤シズナ]]だから出来る芸当である。装備がナーブクラック(並びにそれを使ったアルマコントロール)のみで更に射程が短いので運動性の低さも相まって全マキナの中で一番お世話になるだろう。
 
:本来ならばファクターであるイズナがディスィーブのパイロットも務めるはずであり、ディスィーブのコクピットもそういう構造になっていたのだが、イズナ一人でディスィーブを制御するのは負担が大きい(できない訳ではない)と言う事で、複座式に改造された。ただしこれはメインパイロットを務める方が双子である[[遠藤シズナ]]だから出来る芸当である。装備がナーブクラック(並びにそれを使ったアルマコントロール)のみで更に射程が短いので運動性の低さも相まって全マキナの中で一番お世話になるだろう。
 
;[[矢島英明]]
 
;[[矢島英明]]
:[[アパレシオン]]のファクター。サトル同様の理由で世話になる事は少ない。
+
:[[アパレシオン]]のファクター。電磁迷彩やサトル同様の理由で世話になる事は少ない。
:なお、矢島がアパレシオンのファクターとして復活した経緯についての話で「アパレシオンのDソイルの性能のせいで復活に時間がかかってしまった」と、アパレシオンのDソイルの性能が低いかのような事を言うが、原作での性能はともかく『L』ゲーム中では、矢島のDソイル初期値は浩一・森次に次いでファクター勢中3位である。浩一に比べたら遥かに低いのは確かなのだが。
+
:なお、矢島がアパレシオンのファクターとして復活した経緯についての話で「アパレシオンのDソイルの性能のせいで復活に時間がかかってしまった」と、アパレシオンのDソイルの性能が低いかのような事を言うが、原作での性能はともかく『L』ゲーム中では、矢島のDソイル初期値は浩一・森次に次いでファクター勢中3位である。
 
;[[中島宗美]]
 
;[[中島宗美]]
 
:[[タリスマン]]のファクター。L最強の援護防御役候補。
 
:[[タリスマン]]のファクター。L最強の援護防御役候補。
匿名利用者