差分

3 バイト追加 、 2022年1月30日 (日) 20:18
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (メカ)|UFOロボ グレンダイザー}}
 
*{{登場作品 (メカ)|UFOロボ グレンダイザー}}
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版マジンガーシリーズ|グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣}}
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版マジンガーシリーズ|グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
41行目: 41行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
:この時は[[グレンダイザー]]の[[変形]]扱いで、[[ドリルスペイザー]]・[[マリンスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。
+
:初登場作品。この時は[[グレンダイザー]]の[[変形]]扱いで、[[ドリルスペイザー]]・[[マリンスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。
 
:[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|リメイク版]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。
 
:[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|リメイク版]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
48行目: 48行目:  
::鈍足なグレンダイザーの各形態の中では最も移動力が高いため、移動用として最も活躍する。
 
::鈍足なグレンダイザーの各形態の中では最も移動力が高いため、移動用として最も活躍する。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
:三大スペイザー単機で登場。最初に手に入る。空と宇宙の地形適応が高い上に射程5の無消費武器があり移動力が一番高いので、合体させるならば一番良い。単独運用はもちろん御法度。
+
:単独ユニット化。最初に手に入る。空と宇宙の地形適応が高い上に射程5の無消費武器があり移動力が一番高いので、合体させるならば一番良い。単独運用はもちろん御法度。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:一応三大スペイザー全て[[ラ・ギアス]]へと召喚はされたようなのだが、同時に召喚された[[グレートマジンガー]]が故障したのでそれを[[修理]]するために三機とも部品を抜き取られてしまった。
 
:一応三大スペイザー全て[[ラ・ギアス]]へと召喚はされたようなのだが、同時に召喚された[[グレートマジンガー]]が故障したのでそれを[[修理]]するために三機とも部品を抜き取られてしまった。
31,849

回編集