差分

69 バイト追加 、 2022年5月2日 (月) 17:11
8行目: 8行目:  
だが、'''この条約は本来ジオン側が提出してきた物である'''にも拘らず、一年戦争中においてジオン側は[[オデッサ]]作戦における[[マ・クベ]]大佐の水爆使用や連邦軍の捕虜である[[バスク・オム]]大佐に対する拷問等、平然と条約違反的な行いを繰り返しており、殆ど意味を成さない物となっていた<ref>そのくせ、自分達が捕虜の身となると、「南極条約」を盾にする形で身の安全を図ろうとする等、ジオン側はこの条約を都合の良い形で利用している部分が目立つ。</ref><ref>バスクに対して行った拷問は、ただでさえアースノイド至上主義であった彼に、スペースノイドへの常軌を逸した憎悪を植え付け、後の[[30バンチ事件]]や[[グラナダ]]へのコロニー落としといった蛮行にまで繋がっている。</ref>。その為、'''あくまでも戦時条約であった南極条約が、一年戦争が終結した[[宇宙世紀]]0080年1月1日の時点で失効'''した後、『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|0083]]』の時代にて、度重なるジオン側の条約無視の抑止及び報復手段として、連邦側では戦術核搭載モビルスーツである[[ガンダム試作2号機]]が開発される事になっている<ref>なお、南極条約では[[核ミサイル|核兵器]]の「使用」は明確に禁止されているものの、「保持」および「開発」についてはあまり言及されていない。</ref>。しかし、[[デラーズ・フリート]]は、「一年戦争の終戦は、ジオン公国とは無関係の政権であるジオン共和国が勝手に行ったもので、未だに一年戦争は継続中である」と自分勝手な解釈をする形でガンダム試作2号機の開発を条約違反と指摘。地球連邦政府を糾弾する演説を行い、更には明確な条約違反である核兵器の使用だけでなくコロニー落としまで行っている。こういった部分もあってか、連邦側もデラーズ・フリートを始めとするジオン残党軍を、あえてジオンの正規軍とは認めず、'''「ただの[[テロリスト|テロリスト集団]]」として扱う事で、彼等に対して南極条約の一つである「捕虜に対する丁重な扱い」は適用させない事'''になっており、彼等に関わる者はいずれも連邦側の情報局から容赦の無い尋問と拷問を受ける事になっている。
 
だが、'''この条約は本来ジオン側が提出してきた物である'''にも拘らず、一年戦争中においてジオン側は[[オデッサ]]作戦における[[マ・クベ]]大佐の水爆使用や連邦軍の捕虜である[[バスク・オム]]大佐に対する拷問等、平然と条約違反的な行いを繰り返しており、殆ど意味を成さない物となっていた<ref>そのくせ、自分達が捕虜の身となると、「南極条約」を盾にする形で身の安全を図ろうとする等、ジオン側はこの条約を都合の良い形で利用している部分が目立つ。</ref><ref>バスクに対して行った拷問は、ただでさえアースノイド至上主義であった彼に、スペースノイドへの常軌を逸した憎悪を植え付け、後の[[30バンチ事件]]や[[グラナダ]]へのコロニー落としといった蛮行にまで繋がっている。</ref>。その為、'''あくまでも戦時条約であった南極条約が、一年戦争が終結した[[宇宙世紀]]0080年1月1日の時点で失効'''した後、『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|0083]]』の時代にて、度重なるジオン側の条約無視の抑止及び報復手段として、連邦側では戦術核搭載モビルスーツである[[ガンダム試作2号機]]が開発される事になっている<ref>なお、南極条約では[[核ミサイル|核兵器]]の「使用」は明確に禁止されているものの、「保持」および「開発」についてはあまり言及されていない。</ref>。しかし、[[デラーズ・フリート]]は、「一年戦争の終戦は、ジオン公国とは無関係の政権であるジオン共和国が勝手に行ったもので、未だに一年戦争は継続中である」と自分勝手な解釈をする形でガンダム試作2号機の開発を条約違反と指摘。地球連邦政府を糾弾する演説を行い、更には明確な条約違反である核兵器の使用だけでなくコロニー落としまで行っている。こういった部分もあってか、連邦側もデラーズ・フリートを始めとするジオン残党軍を、あえてジオンの正規軍とは認めず、'''「ただの[[テロリスト|テロリスト集団]]」として扱う事で、彼等に対して南極条約の一つである「捕虜に対する丁重な扱い」は適用させない事'''になっており、彼等に関わる者はいずれも連邦側の情報局から容赦の無い尋問と拷問を受ける事になっている。
   −
しかしながら、'''南極条約の内容は後の時代にも暗黙の了解(慣習法)として広く認識されており、核兵器の使用等についても禁忌扱いされている'''らしく、『0083』の時代から50年近く経過した『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』においても、核兵器を持ちだした[[木星帝国]]に対して連邦軍の軍人が「南極条約違反だ」と非難する場面がある。
+
しかしながら、'''南極条約の内容は後の時代にも暗黙の了解(慣習法)として広く認識されており、核兵器の使用等についても禁忌扱いされている'''らしく、一種の不文律として後の時代に影響を残し続けた。『0083』の時代から50年近く経過した『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』においても、核兵器を持ちだした[[木星帝国]]に対して連邦軍の軍人が「南極条約違反だ」と非難する場面がある。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
匿名利用者