差分

3 バイト除去 、 2021年6月4日 (金) 08:46
59行目: 59行目:  
:OVA・『真マジンガー』版の双方が登場。イベント「放たれたタマシイ」では両方のゴードンが並び立って自軍に立ちはだかる。
 
:OVA・『真マジンガー』版の双方が登場。イベント「放たれたタマシイ」では両方のゴードンが並び立って自軍に立ちはだかる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:「[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]」追加参戦に伴って開催されたイベント「激闘!最強の巨人」にボスとして登場。強大な力でスーパーロボット軍団を圧倒するが…
+
:「[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]」追加参戦に伴って開催されたイベント「激闘!最強の巨人」にボスとして登場。強大な力でスーパーロボット軍団を圧倒する。
 
:2017年8月のイベント「集結!ロボットガールズ」の強敵ボスとして再登場したが、強敵ボスでは珍しく'''スタン耐性不所持'''。[[グレンダさん]]や[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|ガンダムデスサイズヘル(EW版)]]などのスタン持ちを総動員すれば殆ど攻撃させずに完封することが可能であった。
 
:2017年8月のイベント「集結!ロボットガールズ」の強敵ボスとして再登場したが、強敵ボスでは珍しく'''スタン耐性不所持'''。[[グレンダさん]]や[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|ガンダムデスサイズヘル(EW版)]]などのスタン持ちを総動員すれば殆ど攻撃させずに完封することが可能であった。
 
:2018年2月のイベント「策謀渦巻く宇宙」で自軍ユニットとして実装。SR・大器型SSRファイター。Dr.ヘル一派、並びにマジンガーシリーズの敵方から初の使用可能バトルユニットである。最大強化時のステータスは、'''HPが3万越え、総合値は4万越え'''という恐ろしい性能を持っている他、アリーナではVアビリティで'''現HPに25000上乗せ、10000以下のダメージを軽減するバリア、味方が撃破される毎に更に強化される性能'''と事実上の最強ユニットとして猛威を振るい始める。欠点は命中面の弱さと状態異常への弱さ(防護策は[[信念]]のみ)で、異能発動した[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]などには一方的に嬲られる上、[[デストロイガンダム]]などにも容易に焼かれてしまう。
 
:2018年2月のイベント「策謀渦巻く宇宙」で自軍ユニットとして実装。SR・大器型SSRファイター。Dr.ヘル一派、並びにマジンガーシリーズの敵方から初の使用可能バトルユニットである。最大強化時のステータスは、'''HPが3万越え、総合値は4万越え'''という恐ろしい性能を持っている他、アリーナではVアビリティで'''現HPに25000上乗せ、10000以下のダメージを軽減するバリア、味方が撃破される毎に更に強化される性能'''と事実上の最強ユニットとして猛威を振るい始める。欠点は命中面の弱さと状態異常への弱さ(防護策は[[信念]]のみ)で、異能発動した[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]などには一方的に嬲られる上、[[デストロイガンダム]]などにも容易に焼かれてしまう。