差分

1,766 バイト追加 、 2013年4月25日 (木) 22:23
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
加藤機関と旧特務室の連携で行われた月面ジャミング施設破壊作戦の終盤、浩一の駆るラインバレルと死闘を繰り広げた末、圧縮転送フィールドのぶつかり合いに発展してパラドックスを起こし、ラインバレル諸共消滅。浩一はこの戦いで「行方不明」となっている。
 
加藤機関と旧特務室の連携で行われた月面ジャミング施設破壊作戦の終盤、浩一の駆るラインバレルと死闘を繰り広げた末、圧縮転送フィールドのぶつかり合いに発展してパラドックスを起こし、ラインバレル諸共消滅。浩一はこの戦いで「行方不明」となっている。
 +
 +
元々は何者かが作り上げたマキナの一機であり、死を認識するために殺し合い、生き残ってヒトマキナとなった。それらの中でこの機体は、マキナを使用する「主」としての立ち位置にある。
    
==登場作品と操縦者==
 
==登場作品と操縦者==
31行目: 33行目:  
:アニメ版の設定かつ「マキナ」名義で登場。「鋼鉄の華」クリア時のイベントで浩一と絵美にバジュラ襲撃の未来を見せた上で「変えられる未来」と示し、ラインバレルを復活させて送り返した。アニメ版とは違い、ストーリー上に意味がある役割が与えられている。
 
:アニメ版の設定かつ「マキナ」名義で登場。「鋼鉄の華」クリア時のイベントで浩一と絵美にバジュラ襲撃の未来を見せた上で「変えられる未来」と示し、ラインバレルを復活させて送り返した。アニメ版とは違い、ストーリー上に意味がある役割が与えられている。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作漫画版の設定でヒトマキナのボスとして登場。HP回復L3、重装甲に底力が相まって異常なまでのタフさを誇り、2回行動までしてくる。おまけに登場時のイベントで自軍の気力がガタ落ちした状態で戦うハメになるため(HPを削れさえすれば気力アップイベントが起こる)、本作でも最強クラスに面倒な敵。ファクターがいないため自動回復がないのは幸い。<br />実は原作漫画版では名前と姿がちらりと出ただけであり、オーバーライド以外の能力は今回が初出。基本設定は原作者が監修しているため、今作で使用した能力は原作漫画版の世界においても使用できると思われる。
+
:原作漫画版の設定でヒトマキナのボスとして登場。HP回復L3、重装甲に底力が相まって異常なまでのタフさを誇り、2回行動までしてくる。おまけに登場時のイベントで自軍の気力がガタ落ちした状態で戦うハメになるため(HPを削れさえすれば気力アップイベントが起こる)、本作でも最強クラスに面倒な敵。ファクターがいないため自動回復がないのは幸い。カイザーに乗る地獄コンビだけは気力の実数がそのまま、浩一は下がっても120前後なので、この両者を起点に何とか規定値まで削り切りたい。<br />実は原作漫画版では名前と姿がちらりと出ただけであり、オーバーライド以外の能力は今回が初出。基本設定は原作者が監修しているため、今作で使用した能力は原作漫画版の世界においても使用できると思われる。
:本作においては、その名前は「エクストラ・デウス・マキナ」という意味を持ち、「[[鬼械神]](デウス・マキナ)」との関連があるとされている(奇しくも、マキナは「鬼」として語られることがある)。世界観上、遠い未来あるいは過去でデウスエクスマキナがデウス・マキナだった可能性があったのかもしれない。
+
:「死による想像を与えなければ人類が絶滅する」という物騒極まりない使命感に凝り固まっているものの、基本的には人類の未来を憂い、それを何とかしようとしているだけであり、その点では自軍と同じ。対立するのは偏に方法論の違いとその結果による「人類存続」の意味による。「人として生き、己の力で未来を掴む」ことを目指すUXと、「形はどうあれとにかく人類を生かす」ことを目指す彼らとではぶつかるのが当然であろう。
 +
:本作においては、その名前は人の作り上げた、本来存在し得ない機械の神、即ち「エクストラ・デウス・マキナ」という意味を持ち、「[[鬼械神]](デウス・マキナ)」との関連があるとされている(奇しくも、マキナは「鬼」として語られることがある)。世界観上、遠い未来あるいは過去で、デウスエクスマキナが誰かのデウス・マキナだった可能性があったのかもしれない。そうだとすると、恐らく我々の知るループでその位置にいるのは、同じく「人によって造り出された、存在し得ないもう一つの鬼械の神」、即ち[[デモンベイン]]であろう。
    
==装備・機能==
 
==装備・機能==
74行目: 77行目:  
== スパロボシリーズにおける名台詞 ==
 
== スパロボシリーズにおける名台詞 ==
 
;「……あれでよかったのか、R335?」
 
;「……あれでよかったのか、R335?」
:L36話「鋼鉄の華」にて、次元坑道からラインバレルを元の世界へ送り返して。問いかけているのは自らの操縦者である「華」の浩一。その浩一は「その名前で呼ぶなって言ったろ」と不服そうに返していた。これについてはコミックス0巻参照。<br/>なお、「R335」というのは、原作漫画版では[[城崎天児]]の脳髄を保管していた生体電脳ユニット「アーク」のナンバリングだった。
+
:L36話「鋼鉄の華」にて、次元坑道からラインバレルを元の世界へ送り返して。問いかけているのは自らの操縦者である「華」の浩一。その浩一は「その名前で呼ぶなって言ったろ」と不服そうに返していた。なお、「R335」というのは、原作漫画版では[[城崎天児]]の脳髄を保管していた生体電脳ユニット「アーク」のナンバリングであり、「華」では浩一自身の型式番号。
 
;「閉じられた環の中にいながら、絶望に染められぬ者……」<br/>「だが、それもいずれ染まる。貌なき存在の意ゆえに」
 
;「閉じられた環の中にいながら、絶望に染められぬ者……」<br/>「だが、それもいずれ染まる。貌なき存在の意ゆえに」
 
:[[大十字九郎]]との特殊戦闘台詞。「デモンベイン」という作品の根幹に言及している。
 
:[[大十字九郎]]との特殊戦闘台詞。「デモンベイン」という作品の根幹に言及している。
 
;「目標の行動より前に、リアルタイムで転送」
 
;「目標の行動より前に、リアルタイムで転送」
 
:オーバーキル使用時。浩一や絵美が「目標の行動に合わせ」て転送する辺り、桁の違いが伺える。
 
:オーバーキル使用時。浩一や絵美が「目標の行動に合わせ」て転送する辺り、桁の違いが伺える。
 +
;「………」<br/>「可能性という名のライン……」<br/>「数多のラインを、重ねたカタチ……」<br/>「ライン……バレル……!」
 +
:「運命を変えて見せる」と豪語する自軍を見て。その焦点にあるのは、輪廻する世界の中で無数の可能性を繋ぎ合わせ、重ねたカタチ……「可能性の枝」たるマキナ殺しの姿だった。
 
;「…では、未来に証明してみせろ。『人間』で在り続けると……」
 
;「…では、未来に証明してみせろ。『人間』で在り続けると……」
 
:イベント戦闘の撃墜台詞。
 
:イベント戦闘の撃墜台詞。
553

回編集