差分

338 バイト追加 、 2019年11月26日 (火) 21:24
186行目: 186行目:  
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では'''無数の分身が同時にビームランチャーを撃っている'''という、[[飛影|とある忍者ロボ]]もかくやという演出であった。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では最大稼働モードでライフルとランチャーを連射しながら接近・旋回、機体アップと共に零距離ビームランチャーという流れ。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では原作での[[ラフレシア]]戦を再現しており、トドメ演出では接近してビームランチャーを撃ち込む前に、フェイスオープンのリアルカットインが入る。やたら原作再現にこだわっており、ご丁寧に原作での最大稼働モードに移行し画面手前に寄った際に一度フェイスオープンし、画面が切り替わった次のカットでランチャーを連射している時には既にカバーが閉じているという部分まで再現している。
 
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では'''無数の分身が同時にビームランチャーを撃っている'''という、[[飛影|とある忍者ロボ]]もかくやという演出であった。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では最大稼働モードでライフルとランチャーを連射しながら接近・旋回、機体アップと共に零距離ビームランチャーという流れ。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では原作での[[ラフレシア]]戦を再現しており、トドメ演出では接近してビームランチャーを撃ち込む前に、フェイスオープンのリアルカットインが入る。やたら原作再現にこだわっており、ご丁寧に原作での最大稼働モードに移行し画面手前に寄った際に一度フェイスオープンし、画面が切り替わった次のカットでランチャーを連射している時には既にカバーが閉じているという部分まで再現している。
 
:『X』では[[Hi-νガンダム]]のオールレンジ・アタックと同様にパイロット制限が無いため、ニュータイプ技能持ちであれば誰でも使用可能。余談だが『X』限定版において『ETERNAL WIND』をサビから再生に設定してこの技を使用した場合、イベント会話等が発生しなければ丁度ループ直前までで戦闘が終わるようになっている。
 
:『X』では[[Hi-νガンダム]]のオールレンジ・アタックと同様にパイロット制限が無いため、ニュータイプ技能持ちであれば誰でも使用可能。余談だが『X』限定版において『ETERNAL WIND』をサビから再生に設定してこの技を使用した場合、イベント会話等が発生しなければ丁度ループ直前までで戦闘が終わるようになっている。
 +
:;M.E.P.E.攻撃(乱舞)
 +
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
 +
:;M.E.P.E.攻撃(ビーム・ランチャー)
 +
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
 +
;ビーム・サーベル(回転斬り)
 +
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===