差分

218 バイト除去 、 2019年7月27日 (土) 00:45
239行目: 239行目:  
:[[藤堂鏡志朗|藤堂]]から陽昇流武術を仕込まれている。一番の得意は「誠壱式旋風脚」という回転蹴り(スザク曰く「'''くるくるキック'''」)で、[[ランスロット]]搭乗中に多用していた。
 
:[[藤堂鏡志朗|藤堂]]から陽昇流武術を仕込まれている。一番の得意は「誠壱式旋風脚」という回転蹴り(スザク曰く「'''くるくるキック'''」)で、[[ランスロット]]搭乗中に多用していた。
 
;[[レイラ・マルカル]]
 
;[[レイラ・マルカル]]
:合気道の心得があり、拳銃を持った相手にも怯まず丸腰で制圧するなど(女性にしては)腕っ節も強いが、非科学的なものは信じない性格から'''侵入者と見做した本物の幽霊に、合気道の技をかけて降参させた'''という冗談のような信じられないエピソードもある。
+
:合気道の心得があり、拳銃を持った相手も制圧するなど腕も確かだが、「本物の幽霊に合気道をしかけて退散させた」という冗談のようなエピソードも持つ。
 
;[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]、[[月心]]などの[[リュー]]使い達
 
;[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]、[[月心]]などの[[リュー]]使い達
 
:元々武芸に優れて白兵戦をこなし、愛機の技に反映されているリュー使いは少なくない。我流とは思われない面々もいるのだが、流派を喧伝するようなキャラクターはほとんどいないのが逆に特徴か。
 
:元々武芸に優れて白兵戦をこなし、愛機の技に反映されているリュー使いは少なくない。我流とは思われない面々もいるのだが、流派を喧伝するようなキャラクターはほとんどいないのが逆に特徴か。
251行目: 251行目:  
:[[カウボーイビバップ]]の主人公。ジークンドーの達人。ブルース・リーを心の師と仰ぎ、日々修練を重ねている。常に己を水のような自然体と成しており、如何なる局面にも対応するその戦闘力は驚嘆の一言。2019年現在、唯一のジークンドーを使えるアニメ主人公。格闘シーンは徹底的なこだわりで作画されており、劇場版では凄まじく濃厚な格闘が描かれた。モップによる杖術で相手を怪我させず圧倒したこともあった。
 
:[[カウボーイビバップ]]の主人公。ジークンドーの達人。ブルース・リーを心の師と仰ぎ、日々修練を重ねている。常に己を水のような自然体と成しており、如何なる局面にも対応するその戦闘力は驚嘆の一言。2019年現在、唯一のジークンドーを使えるアニメ主人公。格闘シーンは徹底的なこだわりで作画されており、劇場版では凄まじく濃厚な格闘が描かれた。モップによる杖術で相手を怪我させず圧倒したこともあった。
 
;[[ビシャス]]
 
;[[ビシャス]]
:かつてのスパイクの相棒であり、現在は最大の敵。自分の背丈ほどもある日本刀を愛用しているが昔日は銃も使用していた。マシンガンで武装した集団に対し、単身刀だけで余裕の勝利をおさめたり、拳銃を持ったスパイクとも互角にやりあうなど卓越した剣術の持ち主。
+
:かつてのスパイクの相棒であり、現在は最大の敵。自分の背丈ほどもある日本刀を愛用し、マシンガンで武装した集団を刀1本で難なく制圧したり、銃を携えたスパイクとも互角に渡り合うなど卓越した剣術の持ち主。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===