差分

430 バイト追加 、 2019年6月4日 (火) 22:42
88行目: 88行目:  
;<ruby><rb>殺駆</rb><rt>ザク</rt></ruby>
 
;<ruby><rb>殺駆</rb><rt>ザク</rt></ruby>
 
:殺駆一族の頭領。後の'''<ruby><rb>殺駆頭</rb><rt>ザクト</rt></ruby>'''。
 
:殺駆一族の頭領。後の'''<ruby><rb>殺駆頭</rb><rt>ザクト</rt></ruby>'''。
:過去世界では荒烈駆主と共に戦う仲間。
+
:過去世界では荒烈駆主と共に戦う仲間。この時代では洗脳されていないので正々堂々とした武人である。
 +
:漫画版では悪人だが、暗黒軍団に対抗するため本性を隠して共闘している(とはいえ黒魔神闇皇帝を倒すまで裏切ることはなかったが)。
 
;隠密将軍(頑駄無副将軍)
 
;隠密将軍(頑駄無副将軍)
 
:かつての'''武者農丸頑駄無'''。赤ん坊の頃に自身を拾って育ててくれた義父。
 
:かつての'''武者農丸頑駄無'''。赤ん坊の頃に自身を拾って育ててくれた義父。
108行目: 109行目:  
:実は生きていた闇皇帝によって洗脳され、クーデターを起こして父から時隠の国の国主の座を奪い、闇軍団の頭領となった。
 
:実は生きていた闇皇帝によって洗脳され、クーデターを起こして父から時隠の国の国主の座を奪い、闇軍団の頭領となった。
 
:操られるまま頑駄無軍団に宣戦布告し、更に仮死状態の父を'''復活闇将軍'''にして操るなど悪事の限りを尽くしていたが、最終決戦後は洗脳が解けて、帰還した四代目を父と共に労った。
 
:操られるまま頑駄無軍団に宣戦布告し、更に仮死状態の父を'''復活闇将軍'''にして操るなど悪事の限りを尽くしていたが、最終決戦後は洗脳が解けて、帰還した四代目を父と共に労った。
 +
:一方で漫画版では(父と同様に)悪人という設定であり、荒烈駆主をつけ狙って過去世界まで追ってくるが……。
 
;[[サザビー|武者漣飛威]]
 
;[[サザビー|武者漣飛威]]
 
:荒烈駆主の剣術の師匠。
 
:荒烈駆主の剣術の師匠。
3,173

回編集