差分

36 バイト追加 、 2018年9月12日 (水) 23:06
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
主に欧州・東欧・北欧を含む[[ヨーロッパ]]全域とロシアから独立したモスクワの周辺地域から構成された連合国家群。また、領域ではないが、アフリカ諸国は実質的にAEUの支配下にある。
 
主に欧州・東欧・北欧を含む[[ヨーロッパ]]全域とロシアから独立したモスクワの周辺地域から構成された連合国家群。また、領域ではないが、アフリカ諸国は実質的にAEUの支配下にある。
   −
アメリカが主導権を持つ[[ユニオン]]や各国の主権を認めながらも国家主席を置いている[[人類革新連盟]]と違い、国家元首は存在しておらず、加盟国の代表による協議制になっているが、各国が自国の国益を優先にする為意見が一致していない。故に三大勢力の中で[[軌道エレベーター]]の開発が遅延した。
+
アメリカが主導権を持つ[[ユニオン (00)|ユニオン]]や各国の主権を認めながらも国家主席を置いている[[人類革新連盟]]と違い、国家元首は存在しておらず、加盟国の代表による協議制になっているが、各国が自国の国益を優先にする為意見が一致していない。故に三大勢力の中で[[軌道エレベーター]]の開発が遅延した。
   −
一応、軌道エレベーターが「ラ・トゥール」という名称で[[アフリカ]]のビクトリア湖付近に設置されており、[[太陽光エネルギー|太陽光発電]]送電は行われているが、肝心のリニアトレインが未完成であり、完全に稼動されていない<ref>これに関連して、[[小説|小説版]]『00』では「[[ユニオン]]や[[人類革新連盟]]が多数の[[スペースコロニー|コロニー]]を完成させる中で、AEUの稼働コロニーは一基も存在していない」等、宇宙開発の遅れがより顕著に描写されている。</ref>。
+
一応、軌道エレベーターが「ラ・トゥール」という名称で[[アフリカ]]のビクトリア湖付近に設置されており、[[太陽光エネルギー|太陽光発電]]送電は行われているが、肝心のリニアトレインが未完成であり、完全に稼動されていない<ref>これに関連して、[[小説|小説版]]『00』では「[[ユニオン (00)|ユニオン]]や[[人類革新連盟]]が多数の[[スペースコロニー|コロニー]]を完成させる中で、AEUの稼働コロニーは一基も存在していない」等、宇宙開発の遅れがより顕著に描写されている。</ref>。
    
そうした事情もあり、モビルスーツ等の兵器開発に余念がなく、ラ・トゥール内部に条約で定められている規定数以上のモビルスーツ部隊を駐屯させる等の政策を行っているが、[[ソレスタルビーイング]]のファーストミッションで世界中に暴露されてしまった。
 
そうした事情もあり、モビルスーツ等の兵器開発に余念がなく、ラ・トゥール内部に条約で定められている規定数以上のモビルスーツ部隊を駐屯させる等の政策を行っているが、[[ソレスタルビーイング]]のファーストミッションで世界中に暴露されてしまった。
880

回編集