差分

18 バイト除去 、 2018年2月7日 (水) 06:42
ただの個人の願望を修正
73行目: 73行目:  
:第28話。トーバ・ミフーシ隕石海でのバクーフ軍との決戦の中、銀河烈風隊の策によりバクーフ軍を苦しめた新惑星側の戦力・コントロール衛星が次々と破壊される。さらにディーゴ達は本拠地であるトーバ本星に向けて驀進していることを知り、驚きを隠せなかった。「戦争を知らん」とは、予想外に戦況をひっくり返した彼らの規格外の働きを指したものだろうか。
 
:第28話。トーバ・ミフーシ隕石海でのバクーフ軍との決戦の中、銀河烈風隊の策によりバクーフ軍を苦しめた新惑星側の戦力・コントロール衛星が次々と破壊される。さらにディーゴ達は本拠地であるトーバ本星に向けて驀進していることを知り、驚きを隠せなかった。「戦争を知らん」とは、予想外に戦況をひっくり返した彼らの規格外の働きを指したものだろうか。
 
;「うおっ!? …くそぉ、俺は死なんぞ! たとえ全軍が潰れようと! …このままでは、想い半ばで倒れた兄と、死んでいったロングー星の同志に顔向けができん!」
 
;「うおっ!? …くそぉ、俺は死なんぞ! たとえ全軍が潰れようと! …このままでは、想い半ばで倒れた兄と、死んでいったロングー星の同志に顔向けができん!」
:第29話より。銀河烈風の本星突入により自ら指揮を取るトーバ隕石要塞への補給路を断たれ、バクーフ軍に圧倒されながらも負けじと気を張った台詞。…シンザークの名が挙がっていないのが気になるが、「死んでいったロングー星の同志」の内に含まれていると思いたいものである。
+
:第29話より。銀河烈風の本星突入により自ら指揮を取るトーバ隕石要塞への補給路を断たれ、バクーフ軍に圧倒されながらも負けじと気を張った台詞。…シンザークの名が挙がっていないのが気になるが、「死んでいったロングー星の同志」の内に含まれているのだろう。
 
:直後、ケイの意地に応えるかのようにバクーフ軍に裏切りが発生した事が部下から告げられる。
 
:直後、ケイの意地に応えるかのようにバクーフ軍に裏切りが発生した事が部下から告げられる。
 
;「追え!逃すな! 銀河烈風はわれわれロングー艦隊が仕留める!」<br />イーゴ「…ケイ・マローン、よせ!? 既に決戦の大勢は決した!これ以上将兵の犠牲を出すのはよせ!」<br />「イーゴ、あんたには分かるまい…私は政治屋ではない。目の前の銀河烈風をおめおめと逃がせるか!」<br />イーゴ「ケイ!」<br />「彼らに倒された兄弟を、友を…私も、私のロングー星の仲間達も忘れてはいない!止め立ては無用だ!」
 
;「追え!逃すな! 銀河烈風はわれわれロングー艦隊が仕留める!」<br />イーゴ「…ケイ・マローン、よせ!? 既に決戦の大勢は決した!これ以上将兵の犠牲を出すのはよせ!」<br />「イーゴ、あんたには分かるまい…私は政治屋ではない。目の前の銀河烈風をおめおめと逃がせるか!」<br />イーゴ「ケイ!」<br />「彼らに倒された兄弟を、友を…私も、私のロングー星の仲間達も忘れてはいない!止め立ては無用だ!」
14,341

回編集