差分

1,822 バイト追加 、 2019年5月13日 (月) 01:20
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
[[GEAR戦士電童]]の動力源。その名の通り巨大な電池で、一本につき日本中の電力一日分が込められている。電童はそれを2本も必要とするのだからその莫大なパワーと消費量が窺い知れる。[[セルファイター]]により、ファイナルアタック使用後の再装填が可能となった。元は電池なので、一般電力に転用することも、逆に一般電力をかき集めてデンチに補充することも可能。
 
[[GEAR戦士電童]]の動力源。その名の通り巨大な電池で、一本につき日本中の電力一日分が込められている。電童はそれを2本も必要とするのだからその莫大なパワーと消費量が窺い知れる。[[セルファイター]]により、ファイナルアタック使用後の再装填が可能となった。元は電池なので、一般電力に転用することも、逆に一般電力をかき集めてデンチに補充することも可能。
 +
 +
ちなみに番組放送当時に発売された電童及び凰牙の玩具は、電動ギミック用として劇中同様バックパックに電池を搭載するようになっており、一種のなりきり玩具としての側面を持つ。
 +
 +
== SRWシリーズでの扱われ方 ==
 +
 +
[[セルファイター]]及び[[セルブースター]]・[[セルブースターバルハラ]]専用の特殊コマンドとして実装。[[GEAR戦士電童|電童]]及び[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のENを全回復させる。<br>
 +
[[GEAR (兵器)|GEAR]]のENを回復させる数少ない手段(他には[[戦艦]]への[[搭載]]・精神コマンド「[[補給]]」くらい)。GEARの必殺技・ファイナルアタックはEN残量により威力が変化する・一発で残りENを全消費するといった特性を持つため、ファイナルアタックを撃つ前&撃った後にはデンチによる回復が欠かせない。<br>
 +
終盤で[[フェニックスエール]]を入手すると毎ターンENが全回復するので使用頻度は落ちるが、フェニックスエールを2機のGEARに同時装備させることはできないので、使い道がなくなるわけではない。
 +
 +
『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では[[新世紀エヴァンゲリオン]]の[[ヤシマ作戦]]にて、込められた莫大な電力を活かして[[EVA初号機]]の撃つポジトロンスナイパーライフルの弾丸として転用されるというクロスオーバーがある。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[セルファイター]]
 
;[[セルファイター]]
:
+
:電童にデンチを補給するために開発された「空中電池換装機」。
;[[GEAR戦士電童]]
+
;[[GEAR戦士電童]]・[[騎士GEAR凰牙]]
:
+
:デンチを背中に2本搭載する。よく見ると、並べて入れられたデンチのプラス・マイナスがちゃんと互い違いになっている。芸が細かい。
    
{{DEFAULTSORT:はいはあてんとおてんち}}
 
{{DEFAULTSORT:はいはあてんとおてんち}}
3,173

回編集