差分

871 バイト追加 、 2012年12月29日 (土) 00:44
99行目: 99行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:EXシナリオにて復活するものの、諸事情でシュウの章はゲーム中では描かれないとの事。
 
:EXシナリオにて復活するものの、諸事情でシュウの章はゲーム中では描かれないとの事。
 +
:終盤ではFと同じく無条件に加入、今回のグランゾンは非常に強い(味方仕様として)の上に。シナリオでもでは鋼龍戦隊を助けるためにミツコと接触、特異点崩壊事件ではゼゼーナンだけではなくガイアセイバーズにも打撃を与える(ある意味では第4次のダカール演接とFのトーレズポジション)、ヒリュウ改の地球封印突破を手伝いなど、ジョーカーに相応しい活躍だった。ルート次第では合体ヴォルクルス(ユーゼスが召喚した別の存在として)と戦うことも可能。
 +
:色々の異状と謎を説明したか、(実は一時的だが)既にヴォルクルス呪縛から解放したのことはあまり説明しておらず、エンディングの一言はようやく信じてもらえた模様。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
:立ち回りはOG1と同様。南極事件以降は目立った行動はなく、常に傍観者である。
 
:立ち回りはOG1と同様。南極事件以降は目立った行動はなく、常に傍観者である。
匿名利用者