差分
→概要
オリジナルのGNドライヴから出るGN粒子は柔らかな緑色、[[GNドライヴ[Τ]]]から出る物は鈍い紅色、その改良型は輝くような橙色をしている。例外は[[アルヴァアロン]]等に搭載されているもので、[[アレハンドロ・コーナー|搭乗者]]の好みにより'''金色'''に調整されている。
オリジナルのGNドライヴから出るGN粒子は柔らかな緑色、[[GNドライヴ[Τ]]]から出る物は鈍い紅色、その改良型は輝くような橙色をしている。例外は[[アルヴァアロン]]等に搭載されているもので、[[アレハンドロ・コーナー|搭乗者]]の好みにより'''金色'''に調整されている。
紅いタイプの粒子は武装の[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]として圧縮されると毒性を持ち(通常時は無害)、紅い粒子ビームの爆発に巻き込まれた場合、助かったとしてもテロメアや細胞に起こった[[医療・病障害|障害]]によって再生治療も出来ず、段々障害が広がってやがては死に至る(紅いタイプを調整したアルヴァアロン等の金色の粒子も同様)。この毒性は作中でも言及されているが、実はこれは元々は紅い粒子に限った話では無く、『00』の外伝『00P』では[[ソレスタルビーイング]]が本格活動を開始する前に起こった事件「プルトーネの悲劇」で、当時の[[ガンダムマイスター]]である第2世代マイスター2名が死亡、1名が重傷を負った大惨事の際、後に[[プトレマイオス]]の船医となった[[JB・モレノ]]によって「GN粒子は特定の高エネルギー条件では毒性を持つ」ことが発見されたため、[[イアン・ヴァスティ]]の手によって改良され、人体への有害性を排除したことが語られている。一方、1stシーズン後、紅いタイプの粒子の危険性を[[国連|国連軍]]側も把握し、毒性を持たないように改良したのが橙色のタイプである。
紅いタイプの粒子は武装の[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]として圧縮されると毒性を持ち(通常時は無害)、紅い粒子ビームの爆発に巻き込まれた場合、助かったとしてもテロメアや細胞に起こった[[医療・病障害|障害]]によって再生治療も出来ず、段々障害が広がってやがては死に至る(紅いタイプを調整したアルヴァアロン等の金色の粒子も同様)。この毒性は作中でも言及されているが、実はこれは元々は紅い粒子に限った話では無く、『00』の外伝『00P』では[[ソレスタルビーイング]]が本格活動を開始する前に起こった事件「プルトーネの悲劇」で、当時の[[ガンダムマイスター]]である第2世代マイスター2名が死亡、1名が重傷を負ってマイスターとしての登録が抹消された大惨事の際、後に[[プトレマイオス]]の船医となった[[JB・モレノ]]によって「GN粒子は特定の高エネルギー条件では毒性を持つ」ことが発見されたため、[[イアン・ヴァスティ]]の手によって改良され、人体への有害性を排除したことが語られている。一方、1stシーズン後、紅いタイプの粒子の危険性を[[国連|国連軍]]側も把握し、毒性を持たないように改良したのが橙色のタイプである。
GN粒子には上記の他にも驚くべき特性を持っている。それは「脳量子波に反応し、広範囲へと伝播する」点と、'''「GN粒子を浴びた人間の[[イノベイター]]化を促進する」'''点である。実はこの2つ、特に後者の特性こそが最も重要な点であり、イオリア・シュヘンベルグがGNドライヴを開発したものも、この特性を利用して人類のイノベイター化、「人類の革新」を促進することが真の目的であった。<ref>スパロボにおいてもGN粒子の特性に関して言及があり、[[ズール皇帝]]を初めとした[[ラストボス|版権大ボスキャラ]]の中には、GNドライヴに対して強い危険性を感じているキャラが複数存在している。</ref>
GN粒子には上記の他にも驚くべき特性を持っている。それは「脳量子波に反応し、広範囲へと伝播する」点と、'''「GN粒子を浴びた人間の[[イノベイター]]化を促進する」'''点である。実はこの2つ、特に後者の特性こそが最も重要な点であり、イオリア・シュヘンベルグがGNドライヴを開発したものも、この特性を利用して人類のイノベイター化、「人類の革新」を促進することが真の目的であった。<ref>スパロボにおいてもGN粒子の特性に関して言及があり、[[ズール皇帝]]を初めとした[[ラストボス|版権大ボスキャラ]]の中には、GNドライヴに対して強い危険性を感じているキャラが複数存在している。</ref>