差分

153行目: 153行目:  
== 戦闘BGM ==
 
== 戦闘BGM ==
 
=== ウインキーソフト製作 ===
 
=== ウインキーソフト製作 ===
 +
'''旧シリーズ'''
 
;ヴァルシオン(曲名)
 
;ヴァルシオン(曲名)
 
:[[ヴァルシオン]]戦闘曲。作品によっては、ヴァルシオン以外の大ボスクラスでも流れることがある。
 
:[[ヴァルシオン]]戦闘曲。作品によっては、ヴァルシオン以外の大ボスクラスでも流れることがある。
;TIME TO COME
  −
:第4次(S)とF(完結編)の主人公戦闘曲。OGシリーズでは[[ギリアム・イェーガー]]&[[イルムガルト・カザハラ]]&[[リン・マオ]]戦闘曲。OG外伝以降ギリアムはデフォルトBGMに英雄戦記が採用され、リンもパイロットとしては登場せず、他の第4次・F主人公も登場しないので実質的にイルムの戦闘曲になっている。無限のフロンティアでは[[ファントム]]のテーマ曲。
   
;VIOLENT BATTLE
 
;VIOLENT BATTLE
:[[インスペクター]]四天王及び[[ゲスト]]三将軍の戦闘曲。PS版のF・F完結編のみ曲調が大幅に異なる(ハードウェアスペックが低いためにSS版のBGMを再現できなかった)。
+
:[[インスペクター]]四天王及び[[ゲスト]]三将軍の戦闘曲。PS版のF・F完結編のみ曲調が大幅に異なる(ハードウェア音源の違いのためにSS版のBGMを再現できなかった)。
 
;ARMAGEDDON
 
;ARMAGEDDON
 
:多くのシリーズで使われる、節目や決戦時の曲。旧タイトルは「ネオ・グランゾン」であり、その名の如くシュウの戦闘曲だった。近年は大一番でのマップBGMになっている。
 
:多くのシリーズで使われる、節目や決戦時の曲。旧タイトルは「ネオ・グランゾン」であり、その名の如くシュウの戦闘曲だった。近年は大一番でのマップBGMになっている。
 +
;TIME TO COME
 +
:第4次(S)とF(完結編)の主人公戦闘曲。OGシリーズでは[[ギリアム・イェーガー]]&[[イルムガルト・カザハラ]]&[[リン・マオ]]戦闘曲。OG外伝以降ギリアムはデフォルトBGMに英雄戦記が採用され、リンもパイロットとしては登場せず、他の第4次・F主人公も登場しないので実質的にイルムの戦闘曲になっている。無限のフロンティアでは[[ファントム]]のテーマ曲。
 +
 +
 +
'''[[新スーパーロボット大戦]]'''
 +
;EVERYWHERE YOU GO
 +
:SRXチームの戦闘曲。[[スーパーロボット大戦α]]以降は[[リュウセイ・ダテ]]の戦闘曲。バンプレストのサウンドロゴSEをモチーフにした楽曲。歌つきは全く異なる2曲があり、遠藤氏の方はスローペースで熱い。
 
;NO WAY!
 
;NO WAY!
:[[新スーパーロボット大戦]]隠しボス[[デビルガンダムOG]]の戦闘曲。
+
:隠しボス[[デビルガンダムOG]]の戦闘曲。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
173行目: 179行目:  
:[[アインスト・アルフィミィ]]戦闘曲。[[無限のフロンティア]]ではアレンジされている。
 
:[[アインスト・アルフィミィ]]戦闘曲。[[無限のフロンティア]]ではアレンジされている。
 
;凶星の監督官/凶星の監察官
 
;凶星の監督官/凶星の監察官
:OG2の[[ノイ・レジセイア]]・[[シュテルン・レジセイア]]、OGsの[[シュテルン・ノイレジセイア]]戦闘曲。OGsでは微妙に曲名が変わった。
+
:OG2の[[ノイ・レジセイア]]・[[シュテルン・レジセイア]]、OGsの[[シュテルン・ノイレジセイア]]戦闘曲。OGsで曲名が変わった。
    
'''[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]'''
 
'''[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]'''
182行目: 188行目:  
;抗うべき宿命
 
;抗うべき宿命
 
:[[フェルナンド・アルドゥク]]戦闘曲。
 
:[[フェルナンド・アルドゥク]]戦闘曲。
;往く先は風に訊け
  −
:[[アリオン・ルカダ]]戦闘曲。OG外伝で追加。
   
;修羅の掟
 
;修羅の掟
 
:[[アルティス・タール]]、[[メイシス・マルク]]、[[ミザル・トゥバル]]、[[アルカイド・ナアシュ]]の戦闘曲。
 
:[[アルティス・タール]]、[[メイシス・マルク]]、[[ミザル・トゥバル]]、[[アルカイド・ナアシュ]]の戦闘曲。
192行目: 196行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
'''主人公テーマ'''
+
'''[[スーパーロボット大戦α]]'''
 
;鋼鉄のコックピット
 
;鋼鉄のコックピット
:[[グルンガスト弐式]][[グルンガスト参式]]戦闘曲。αでは「鋼鉄のコクピット」表記。
+
:[[グルンガスト弐式]]戦闘曲。αでは「鋼鉄のコクピット」表記。OGシリーズでは[[グルンガスト参式]]の戦闘曲にもなっている。
 
;VANISHING TROOPER
 
;VANISHING TROOPER
 
:[[ヒュッケバインMk-II]]戦闘曲。αとOGシリーズではアレンジが異なる。
 
:[[ヒュッケバインMk-II]]戦闘曲。αとOGシリーズではアレンジが異なる。
 +
;我ニ敵ナシ
 +
:[[龍虎王]]&[[虎龍王]]戦闘曲。
 
;ACE ATTACKER
 
;ACE ATTACKER
:[[スーパーロボット大戦α]]、リアル系主人公後期戦闘曲。OGシリーズでは2以後に採用され、[[ヒュッケバインMk-III]]のテーマとなった。ちなみにαのカラオケモードとサントラ版では歌詞が変わっているが、言っている内容自体は同じ。第3次αの[[マイ・コバヤシ]]・[[ルリア・カイツ]]の戦闘曲にも指定されている。
+
:リアル系主人公後期戦闘曲。OGシリーズでは2以後に採用され、[[ヒュッケバインMk-III]]のテーマとなった。ちなみにαのカラオケモードとサントラ版では歌詞が変わっているが、言っている内容自体は同じ。第3次αの[[マイ・コバヤシ]]・[[ルリア・カイツ]]の戦闘曲にも指定されている。
 +
;ICE MAN
 +
:[[ライディース・F・ブランシュタイン]]戦闘曲。ボーカルバージョンの担当はMIQ氏。
 +
;PSYCHIC ENERGY
 +
:[[アヤ・コバヤシ]]戦闘曲。元々は[[新スーパーロボット大戦]]の月面MAPで使われたマイナーなBGMだった。ボーカルバージョンの担当は矢野かおり氏。なぜか曲単体でアルバムに収録されたことがない。
 +
;TIME DIVER
 +
:[[イングラム・プリスケン]]戦闘曲。原曲にはイントロがある。ボーカルバージョンの担当は串田アキラ氏。
 +
;鋼の魂~SUPER ROBOT SPIRITS
 +
:[[SRX]]戦闘曲。ゲームでは単に「鋼の魂」表記。
 +
:副題にあるように、元は『[[スーパーロボットスピリッツ]]』のプロモーション曲として作られたもの。
 +
;MARIONETTE MESSIAH
 +
:[[マイ・コバヤシ]]([[レビ・トーラー]])戦闘曲。ボーカルバージョンの担当は岩永雅子氏。
 +
;虚空からの使者
 +
:[[アストラナガン]]、[[R-GUNリヴァーレ]]戦闘曲。敵バージョンの[[イングラム・プリスケン]]のテーマ。
 +
;THE ARROW OF DESTINY
 +
:ボス敵テーマ。OG1ではセプタギン専用曲、OGsではエアロゲイター敵幹部曲とシリーズごとに扱いが異なる。
   −
;[[悪を断つ剣]]
+
'''[[スーパーロボット大戦α外伝]]'''
:[[ゼンガー・ゾンボルト]][[リシュウ・トウゴウ]]戦闘曲。初出はOG1。
+
;THE GATE OF MAGUS
 +
:[[マシンナリー・チルドレン]]、[[ゼンガー・ゾンボルト]](α外伝)、[[ウォーダン・ユミル]]戦闘曲。「地球の後継者」はこの曲の前半部分を流用している。
 +
;眠れ、地の底に
 +
:[[メイガス]]戦闘曲。OGシリーズには[[アウルゲルミル]]が登場しないためこの曲も使われていないが、タイトルはOG2でのアースクレイドルでの決着シナリオに使われている。
 +
 
 +
'''[[第2次スーパーロボット大戦α]]'''
 
;剣・魂・一・擲
 
;剣・魂・一・擲
 
:[[ダイゼンガー]]戦闘曲。乾坤一擲(けんこんいってき)という四字熟語をゼンガー風に解釈したものと思われる。
 
:[[ダイゼンガー]]戦闘曲。乾坤一擲(けんこんいってき)という四字熟語をゼンガー風に解釈したものと思われる。
;我ニ敵ナシ
  −
:[[龍虎王]]&[[虎龍王]]戦闘曲。
   
;あの青い空へ
 
;あの青い空へ
 
:[[龍人機]]&[[轟龍改]]戦闘曲。
 
:[[龍人機]]&[[轟龍改]]戦闘曲。
;白き地平より
  −
:[[ブルックリン・ラックフィールド]]&[[雷虎改]]戦闘曲。OGシリーズでは使われておらず、α主人公の中でブリットだけが未だに個人専用BGMがないことになっている。
  −
;龍虎天翔~我等ニ敵ナシ
  −
:[[真・龍虎王]]&[[真・虎龍王]]戦闘曲。作曲したのは大御所・渡辺宙明氏である。
   
;ACE ATTACKER ver.W
 
;ACE ATTACKER ver.W
:[[第2次スーパーロボット大戦α]]より。[[アラド・バランガ]]・[[ゼオラ・シュバイツァー]]の戦闘曲。OGシリーズでも使用。
+
:より。[[アラド・バランガ]]・[[ゼオラ・シュバイツァー]]の戦闘曲。OGシリーズでも使用。
 
;WILD FLUG
 
;WILD FLUG
 
:[[ビルトビルガー]]・[[ビルトファルケン]]の戦闘曲。第3次αではアラドの基本曲がこれ。よく「ワイルド・フラッグ」と読み間違えられるが、英語でなく独語であり、読みは「ヴィルト・フルーク」が正しい。OGs、OG外伝ではツインバード時のみ。
 
:[[ビルトビルガー]]・[[ビルトファルケン]]の戦闘曲。第3次αではアラドの基本曲がこれ。よく「ワイルド・フラッグ」と読み間違えられるが、英語でなく独語であり、読みは「ヴィルト・フルーク」が正しい。OGs、OG外伝ではツインバード時のみ。
220行目: 240行目:  
;流星、夜を切り裂いて Ver.H
 
;流星、夜を切り裂いて Ver.H
 
:[[ハイペリオン]]戦闘曲。Hは[[ハイペリオン]]の略と思われる。
 
:[[ハイペリオン]]戦闘曲。Hは[[ハイペリオン]]の略と思われる。
 +
;CUSTOS
 +
:[[虎王機]](敵バージョン)と、量産型及びゲベル側のクストースの戦闘曲。第2次OGではナシム側のクストースの戦闘曲。
 +
;TRINTY IDOL
 +
:αシリーズにおいてのナシム側の[[クストース]]及び[[孫光龍]]&[[真・龍王機]]戦闘曲。第2次OGでは最終盤のマップBGMであり、戦闘BGMに指定できない。
 +
;TWIN ICON
 +
:二つの[[ガンエデン]]である[[ナシム・ガンエデン]]及び[[ゲベル・ガンエデン]]戦闘曲。
 +
 +
'''[[第3次スーパーロボット大戦α]]'''
 
;闘志、果てなく
 
;闘志、果てなく
 
:[[トウマ・カノウ]]&[[雷鳳]]戦闘曲。
 
:[[トウマ・カノウ]]&[[雷鳳]]戦闘曲。
 
;疾・風・神・雷
 
;疾・風・神・雷
 
:[[大雷鳳]]戦闘曲。「しっぷうじんらい」と読む。
 
:[[大雷鳳]]戦闘曲。「しっぷうじんらい」と読む。
 +
;白き地平より
 +
:[[ブルックリン・ラックフィールド]]&[[雷虎改]]戦闘曲。OGシリーズでは使われておらず、α主人公の中でブリットだけが未だに個人専用BGMがないことになっている。
 +
;龍虎天翔~我等ニ敵ナシ
 +
:[[真・龍虎王]]&[[真・虎龍王]]戦闘曲。作曲したのは大御所・渡辺宙明氏である。
 
;ANOTHER TIMEDIVER
 
;ANOTHER TIMEDIVER
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]戦闘曲。「TIME DIVER」のアレンジバージョン。
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]戦闘曲。「TIME DIVER」のアレンジバージョン。
232行目: 264行目:  
;INVISIBLE AS.
 
;INVISIBLE AS.
 
:[[ASアレグリアス]]戦闘曲。
 
:[[ASアレグリアス]]戦闘曲。
 
+
;鋼の戦神
'''敵側テーマ'''
+
:[[バンプレイオス]]戦闘曲。ゲーム版は原曲よりキーが高い。
;虚空からの使者
  −
:[[アストラナガン]]、[[R-GUNリヴァーレ]]戦闘曲。敵バージョンの[[イングラム・プリスケン]]のテーマ。
  −
;THE ARROW OF DESTINY
  −
:[[スーパーロボット大戦α]]ボス敵テーマ。OG1ではセプタギン専用曲、OGsではエアロゲイター敵幹部曲とシリーズごとに扱いが異なる。
  −
;THE GATE OF MAGUS
  −
:[[マシンナリー・チルドレン]]、[[ゼンガー・ゾンボルト]](α外伝)、[[ウォーダン・ユミル]]戦闘曲。「地球の後継者」はこの曲の前半部分を流用している。
  −
;眠れ、地の底に
  −
:[[メイガス]]戦闘曲。OGシリーズには[[アウルゲルミル]]が登場しないためこの曲も使われていないが、タイトルはOG2でのアースクレイドルでの決着シナリオに使われている。
  −
;CUSTOS
  −
:[[虎王機]](敵バージョン)と、量産型及びゲベル側のクストースの戦闘曲。第2次OGではナシム側のクストースの戦闘曲。
  −
;TRINTY IDOL
  −
:αシリーズにおいてのナシム側の[[クストース]]及び[[孫光龍]]&[[真・龍王機]]戦闘曲。第2次OGでは最終盤のマップBGMであり、戦闘BGMに指定できない。
  −
;TWIN ICON
  −
:二つの[[ガンエデン]]である[[ナシム・ガンエデン]]及び[[ゲベル・ガンエデン]]戦闘曲。
   
;我こそはバラン・ドバン
 
;我こそはバラン・ドバン
 
:[[ベミドバン]]&[[バラン・ドバン]]戦闘曲。バックの声が強烈で非常に印象に残る曲。作曲者はサンプリングボイスに定評のある葉山宏治氏。
 
:[[ベミドバン]]&[[バラン・ドバン]]戦闘曲。バックの声が強烈で非常に印象に残る曲。作曲者はサンプリングボイスに定評のある葉山宏治氏。
394行目: 412行目:  
:[[カルヴィナ・クーランジュ]]後期戦闘曲。
 
:[[カルヴィナ・クーランジュ]]後期戦闘曲。
 
;Resolution
 
;Resolution
:[[カティア・グリニャール]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。
+
:[[カティア・グリニャール]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。3人娘の各曲名はOGMDで公開された。
 
;Powerful Eater
 
;Powerful Eater
 
:[[フェステニア・ミューズ]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。
 
:[[フェステニア・ミューズ]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。
797行目: 815行目:     
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
'''[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]'''
 
;BORN TO FIGHT
 
;BORN TO FIGHT
 
:OGシリーズの汎用戦闘曲。GBA版[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]では、[[ラトゥーニ・スゥボータ]]のデフォルトBGMになっていた。
 
:OGシリーズの汎用戦闘曲。GBA版[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]では、[[ラトゥーニ・スゥボータ]]のデフォルトBGMになっていた。
 
:曲名はサラマンダー・ファクトリー公式HPで初公開され、同HPよりGBA1&2版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。OG1では固有BGMのないキャラも多く、またこれしか汎用戦闘曲がなかったため使用場面は多かったが、BGMの充実に伴い出番はどんどん減少している。第2次OGの時点ではほぼ味方NPCの戦闘曲。
 
:曲名はサラマンダー・ファクトリー公式HPで初公開され、同HPよりGBA1&2版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。OG1では固有BGMのないキャラも多く、またこれしか汎用戦闘曲がなかったため使用場面は多かったが、BGMの充実に伴い出番はどんどん減少している。第2次OGの時点ではほぼ味方NPCの戦闘曲。
;RAIL TO THE DANGERZONE
+
;[[悪を断つ剣]]
:OG2、OGsの汎用戦闘曲。OGs以後、爆発的にパイロットや機体の固有BGMが増加していったため『BORN TO FIGHT』と共に相対的な出番が減っており、実質的に[[ラッセル・バーグマン]]のテーマになりつつある。
+
:[[ゼンガー・ゾンボルト]]&[[リシュウ・トウゴウ]]戦闘曲。第2次α・第3次αでも採用。
 
;Trombe!
 
;Trombe!
 
:[[トロンベ]]こと、[[エルザム・V・ブランシュタイン]]([[レーツェル・ファインシュメッカー]])専用BGM。
 
:[[トロンベ]]こと、[[エルザム・V・ブランシュタイン]]([[レーツェル・ファインシュメッカー]])専用BGM。
 
:一部([[レオナルド・メディチ・ブンドル|ブンドル]]や[[ペルフェクティオ|O]][[エルデ・ミッテ|G]][[イルイ・ガンエデン|2]][[ユーゼス・ゴッツォ|nd]]の大ボス格)を除いて敵専用BGMに対しても優先される事はあまりにも有名。シリーズに戦闘BGMセレクトが搭載された後も、彼の曲は一貫してこれしか選べない。また、他人がこの曲を選択しても優先されて流れることはない。
 
:一部([[レオナルド・メディチ・ブンドル|ブンドル]]や[[ペルフェクティオ|O]][[エルデ・ミッテ|G]][[イルイ・ガンエデン|2]][[ユーゼス・ゴッツォ|nd]]の大ボス格)を除いて敵専用BGMに対しても優先される事はあまりにも有名。シリーズに戦闘BGMセレクトが搭載された後も、彼の曲は一貫してこれしか選べない。また、他人がこの曲を選択しても優先されて流れることはない。
 
:サラマンダー・ファクトリー公式HPより、GBA1版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。
 
:サラマンダー・ファクトリー公式HPより、GBA1版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。
 +
;WOMAN THE COOL SPY
 +
:[[ヴィレッタ・バディム]]戦闘曲。実は製作側のヴィレッタファンが勝手に作った、スタッフの愛が篭もった専用BGM。ある意味、TIME DIVERの出番が減った一因でもある。チーム内の曲では唯一公式の歌詞がない。
 +
;鋼の方舟、天翔ける龍
 +
:[[ハガネ]]・[[ヒリュウ改]]の戦闘曲。
 +
 +
'''[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]'''
 +
;RAIL TO THE DANGERZONE
 +
:OG2、OGsの汎用戦闘曲。OGs以後、爆発的にパイロットや機体の固有BGMが増加していったため『BORN TO FIGHT』と共に相対的な出番が減っており、実質的に[[ラッセル・バーグマン]]のテーマになりつつある。
 +
;Fairy Dang-Sing
 +
:[[フェアリオン]]戦闘曲。ジ・インスペクターではボーカル版「Fairy Dang-Sing~月下に妖精は舞う」が登場した。
 +
;桜花幻影
 +
:[[オウカ・ナギサ]]&[[ラピエサージュ]]戦闘曲。サラマンダー・ファクトリー公式HPより、GBA2版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。
 +
:[[無限のフロンティア]]では武器の「宝刀・桜花幻影」として名前が登場。
 +
 +
'''[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]'''
 
;BLUE BLUE SKY
 
;BLUE BLUE SKY
:[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]より追加された、[[クスハ・ミズハ]]戦闘曲。それにしても、クスハは専用BGMが多い。
+
:[[クスハ・ミズハ]]戦闘曲。それにしても、クスハは専用BGMが多い。
 
;RIGHT AND KIND
 
;RIGHT AND KIND
:スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSより追加された、[[リョウト・ヒカワ]]戦闘曲。
+
:[[リョウト・ヒカワ]]戦闘曲。
;JUSTICE GIRL
  −
:[[スーパーロボット大戦OG外伝]]より追加された、[[リオ・メイロン]]&[[AMガンナー]]戦闘曲。OGsでは「RIGHT AND KIND」をリョウトと共有していた。
  −
;GAN! GAN! GIGAN!
  −
:スーパーロボット大戦OG外伝より追加された[[ジガンスクード・ドゥロ]]戦闘曲。実質[[タスク・シングウジ]]専用曲(本人のデフォルトは「RAIL TO THE DANGERZONE」)。未だにOGシリーズでは専用曲がないブリットにも「我ニ敵ナシ」があるので、タスクはα主人公の中で一番長く汎用曲を使っていたことになる。
   
;TREUE
 
;TREUE
:[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]より追加された、[[レオナ・ガーシュタイン]]&[[ズィーガーリオン]]戦闘曲。「トロイエ」と読む。α主人公達の個別テーマ曲の中では今のところ唯一、ボーカルバージョンが存在する。
+
:[[レオナ・ガーシュタイン]]&[[ズィーガーリオン]]戦闘曲。「トロイエ」と読む。α主人公達の個別テーマ曲の中では今のところ唯一、ボーカルバージョンが存在する。
 
;絆を信じて
 
;絆を信じて
:スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSより追加された、[[ユウキ・ジェグナン]]&[[ラーズアングリフ]]・[[ラーズアングリフ・レイブン]]戦闘曲。
+
:[[ユウキ・ジェグナン]]&[[ラーズアングリフ]]・[[ラーズアングリフ・レイブン]]戦闘曲。
;DANCE&BRACE
  −
:[[スーパーロボット大戦OG外伝]]より追加された、[[リルカーラ・ボーグナイン]]&[[ランドグリーズ]]・[[ランドグリーズ・レイブン]]戦闘曲。それ以前は「絆を信じて」をユウキと共有していた。
   
;英雄戦記
 
;英雄戦記
:[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]で追加された[[ゲシュペンスト・タイプRV]]戦闘曲。原曲は[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]のタイトルBGM。寺田プロデューサー曰く本当はGBA版で入れたかったらしい。
+
:[[ゲシュペンスト・タイプRV]]戦闘曲、後に[[ギリアム・イェーガー]]個人の戦闘曲にも採用。原曲は[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]のタイトルBGM。寺田プロデューサー曰く本当はGBA版で入れたかったらしい。
 
;BEAT AND BEAT
 
;BEAT AND BEAT
:スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSで追加された、[[ジャーダ・ベネルディ]]&[[ガーネット・サンデイ]]戦闘曲。
+
:[[ジャーダ・ベネルディ]]&[[ガーネット・サンデイ]]戦闘曲。
 
;RUSHING DANDY
 
;RUSHING DANDY
:スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSより追加された、[[カイ・キタムラ]]戦闘曲。
+
:[[カイ・キタムラ]]戦闘曲。
 
;TACO・NA・GU・RI!
 
;TACO・NA・GU・RI!
:スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSより追加された、[[カチーナ・タラスク]]戦闘曲。
+
:[[カチーナ・タラスク]]戦闘曲。
 
;真鍮の真心
 
;真鍮の真心
:スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSより追加された、[[ラトゥーニ・スゥボータ]]戦闘曲。「ラトゥーニ」が「真鍮」を意味することにかけてある。
+
:[[ラトゥーニ・スゥボータ]]戦闘曲。「ラトゥーニ」が「真鍮」を意味することにかけてある。
;Fairy Dang-Sing
  −
:[[フェアリオン]]戦闘曲。ジ・インスペクターではボーカル版「Fairy Dang-Sing~月下に妖精は舞う」が登場した。
   
;破念のアサナ
 
;破念のアサナ
:[[ラーダ・バイラバン]]戦闘曲。OGsより追加。
+
:[[ラーダ・バイラバン]]戦闘曲。
 
;BURN NOW!
 
;BURN NOW!
 
:[[ファイター・ロア]]、[[ショウコ・アズマ]]戦闘曲。
 
:[[ファイター・ロア]]、[[ショウコ・アズマ]]戦闘曲。
839行目: 865行目:  
:[[コンパチブルカイザー]]戦闘曲。
 
:[[コンパチブルカイザー]]戦闘曲。
 
;鋼の方舟
 
;鋼の方舟
:OGs以降の[[ハガネ]]戦闘曲。原曲のショートアレンジ。
+
:[[ハガネ]]戦闘曲。原曲のショートアレンジ。
 
;鋼の方舟(Ver.M)
 
;鋼の方舟(Ver.M)
:OGsの[[ダイテツ・ミナセ]]&[[テツヤ・オノデラ]]、OGMDの[[ギント・キタウミ]]戦闘曲。鋼の方舟の原曲版で、Mは原曲を歌う水木一郎氏のことと思われる。OGsではこちらが流れることの方が多い。
+
:[[ダイテツ・ミナセ]]&[[テツヤ・オノデラ]]、OGMDの[[ギント・キタウミ]]戦闘曲。鋼の方舟の原曲版で、Mは原曲を歌う水木一郎氏のことと思われる。OGsではこちらが流れることの方が多い。
;鋼の方舟、天翔ける龍
  −
:鋼の方舟と同曲。OGsで「天翔る龍」が新たに登場した為、名前も分裂した形になる。
   
;天翔る龍
 
;天翔る龍
:[[レフィーナ・エンフィールド]]戦闘曲。OGsで追加。
+
:[[レフィーナ・エンフィールド]]戦闘曲。GBA時より曲名を分ける形になった。
;Shouting Black
  −
:[[スーパーロボット大戦 OG外伝]]におけるアルベロ・エストのテーマ。Crying Blackのアレンジ。
  −
;Going Ocher
  −
:OG外伝より追加された、[[フォリア・エスト]]戦闘曲。内容はShouting Blackをさらにアレンジしたもの。
  −
;桜花幻影
  −
:[[オウカ・ナギサ]]&[[ラピエサージュ]]戦闘曲。サラマンダー・ファクトリー公式HPより、GBA2版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。
  −
:[[無限のフロンティア]]では武器の「宝刀・桜花幻影」として名前が登場。
   
;最後の審判者
 
;最後の審判者
:[[セプタギン]]と[[ソーディアンズガード]]のBGM。OGsで追加。
+
:[[セプタギン]]と[[ソーディアンズガード]]のBGM。
 
;裁く者、裁かれし者
 
;裁く者、裁かれし者
:[[ウェンドロ]]戦闘曲。OGsで新規に追加。
+
:[[ウェンドロ]]戦闘曲。
 
;BE A PERFECT
 
;BE A PERFECT
:[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]より追加された、デュミナス3人集[[ティス]]、[[ラリアー]]、[[デスピニス]]の戦闘曲。
+
:デュミナス3人集[[ティス]]、[[ラリアー]]、[[デスピニス]]の戦闘曲。
 
;求めていた「答え」
 
;求めていた「答え」
:[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]][[スーパーロボット大戦 OG外伝]][[デュミナス]]の戦闘BGM。OG2ndでは[[ペルフェクティオ]]登場時のイベント曲として採用。
+
:[[デュミナス]]の戦闘BGM。第2次OGでは[[ペルフェクティオ]]登場時のイベント曲として採用。
 +
 
 +
'''[[スーパーロボット大戦OG外伝]]'''
 +
;JUSTICE GIRL
 +
:[[リオ・メイロン]]&[[AMガンナー]]戦闘曲。OGsでは「RIGHT AND KIND」をリョウトと共有していた。
 +
;GAN! GAN! GIGAN!
 +
:より追加された[[ジガンスクード・ドゥロ]]戦闘曲。実質[[タスク・シングウジ]]専用曲(本人のデフォルトは「RAIL TO THE DANGERZONE」、後に専用曲化)。未だにOGシリーズでは専用曲がないブリットにも「我ニ敵ナシ」があるので、タスクはα主人公の中で一番長く汎用曲を使っていたことになる。
 +
;DANCE&BRACE
 +
:[[リルカーラ・ボーグナイン]][[ランドグリーズ]]・[[ランドグリーズ・レイブン]]戦闘曲。それ以前は「絆を信じて」をユウキと共有していた。
 +
;Shouting Black
 +
:アルベロ・エストのテーマ。Crying Blackのアレンジ。
 +
;Going Ocher
 +
:[[フォリア・エスト]]戦闘曲。内容はShouting Blackをさらにアレンジしたもの。
 +
;往く先は風に訊け
 +
:[[アリオン・ルカダ]]戦闘曲。
 
;闇黒の叡智
 
;闇黒の叡智
 
:[[ダークブレイン]](第1形態)戦闘曲。
 
:[[ダークブレイン]](第1形態)戦闘曲。
 
;THE GREAT BATTLE
 
;THE GREAT BATTLE
 
:[[ダークブレイン]](第2形態)戦闘曲。
 
:[[ダークブレイン]](第2形態)戦闘曲。
 +
 +
'''[[第2次スーパーロボット大戦OG]]'''
 
;フリッケライ・ガイスト
 
;フリッケライ・ガイスト
 
:[[アリエイル・オーグ]]専用曲。
 
:[[アリエイル・オーグ]]専用曲。
875行目: 908行目:  
:[[ミチル・ハナテン]]専用曲。葉山曲その4。
 
:[[ミチル・ハナテン]]専用曲。葉山曲その4。
 
;Destine
 
;Destine
:[[グラキエース]]戦闘曲。第2次OGで追加。
+
:[[グラキエース]]戦闘曲。
 
;Deliverer
 
;Deliverer
:[[ウェントス]]戦闘曲。第2次OGで追加。
+
:[[ウェントス]]戦闘曲。
 
;四龍の長
 
;四龍の長
 
:[[孫光龍]]専用曲。第3次αでは「TRINITY IDOL」が使われていた。
 
:[[孫光龍]]専用曲。第3次αでは「TRINITY IDOL」が使われていた。
892行目: 925行目:  
;ULTRA ONE
 
;ULTRA ONE
 
:[[ユーゼス・ゴッツォ]]専用曲。「THE ARROW OF DESTINY」のアレンジ。このタイトルが何を意味しているのかは最早言わずもがな。
 
:[[ユーゼス・ゴッツォ]]専用曲。「THE ARROW OF DESTINY」のアレンジ。このタイトルが何を意味しているのかは最早言わずもがな。
 +
 +
'''スーパーロボット大戦OG'''
 
;CHEERFUL SURVIVOR
 
;CHEERFUL SURVIVOR
 
:[[アルバーダ・バイラリン]]専用曲。「INVISIBLE AS.」のアレンジ。
 
:[[アルバーダ・バイラリン]]専用曲。「INVISIBLE AS.」のアレンジ。
898行目: 933行目:  
;魂なき機神達
 
;魂なき機神達
 
:[[クェパロク・ナーモ]]専用曲。「ハートフルメカニック」のロックアレンジで、曲名も対応している(意訳すると「ハートレスメカニック」)。
 
:[[クェパロク・ナーモ]]専用曲。「ハートフルメカニック」のロックアレンジで、曲名も対応している(意訳すると「ハートレスメカニック」)。
 +
 +
'''スーパーロボット大戦OG'''
 
;The Knight og the Fury
 
;The Knight og the Fury
:[[エ=セルダ・シューン]]・[[アル=ヴァン・ランクス]]の戦闘曲。OGMDで追加、「Moon Knights」のアレンジとなっている。
+
:[[エ=セルダ・シューン]]・[[アル=ヴァン・ランクス]]の戦闘曲。「Moon Knights」のアレンジとなっている。
 
;Dark Brain's Army
 
;Dark Brain's Army
 
:OGMDの[[クリスタルドラグーン]]、[[デブデダビデ]]、[[スカルナイト]]戦闘曲。
 
:OGMDの[[クリスタルドラグーン]]、[[デブデダビデ]]、[[スカルナイト]]戦闘曲。
 
;The Last Fighter Twin
 
;The Last Fighter Twin
 
:
 
:
  −
=== [[SRXチーム]] ===
  −
;EVERYWHERE YOU GO
  −
:[[新スーパーロボット大戦]]のSRXチームの戦闘曲。[[スーパーロボット大戦α]]以降は[[リュウセイ・ダテ]]の戦闘曲。バンプレストのサウンドロゴSEをモチーフにした楽曲。歌つきは全く異なる2曲があり、遠藤氏の方はスローペースで熱い。
  −
;ICE MAN
  −
:[[ライディース・F・ブランシュタイン]]戦闘曲。ボーカルバージョンの担当はMIQ氏。
  −
;PSYCHIC ENERGY
  −
:[[アヤ・コバヤシ]]戦闘曲。元々は[[新スーパーロボット大戦]]の月面MAPで使われたマイナーなBGMだった。ボーカルバージョンの担当は矢野かおり氏。なぜか曲単体でアルバムに収録されたことがない。
  −
;MARIONETTE MESSIAH
  −
:[[マイ・コバヤシ]]([[レビ・トーラー]])戦闘曲。ボーカルバージョンの担当は岩永雅子氏。
  −
;TIME DIVER
  −
:[[イングラム・プリスケン]]戦闘曲。原曲にはイントロがある。ボーカルバージョンの担当は串田アキラ氏。
  −
;WOMAN THE COOL SPY
  −
:[[ヴィレッタ・バディム]]戦闘曲。初出はOG1。実は製作側のヴィレッタファンが勝手に作った、スタッフの愛が篭もった専用BGM。ある意味、TIME DIVERの出番が減った一因でもある。チーム内の曲では唯一公式の歌詞がない。
  −
;鋼の魂~SUPER ROBOT SPIRITS
  −
:[[SRX]]戦闘曲。ゲームでは単に「鋼の魂」表記。
  −
:副題にあるように、元は『[[スーパーロボットスピリッツ]]』のプロモーション曲として作られたもの。
  −
;鋼の戦神
  −
:[[バンプレイオス]]戦闘曲。ゲーム版は原曲よりキーが高い。
      
=== その他 ===
 
=== その他 ===
匿名利用者