差分

12 バイト除去 、 2015年6月12日 (金) 06:26
10行目: 10行目:  
*キャラクターデザイン:安彦良和
 
*キャラクターデザイン:安彦良和
   −
[[妖魔帝国]]の帝王。<br />当初は[[バラオ神殿]]に鎮座するバラオ像に封印されており、祭祀長[[ベロスタン]]が発する呪文に呼応して[[化石獣]]を誕生させていた。石像状態の時には意思や感情らしきものを示す事は無かったが、第27話で失敗続きの[[プリンス・シャーキン]]に制裁を加えた事で初めて怒りを露にする。シャーキンの死と共に神殿が崩壊する中、ベロスタンが捧げた祈りで復活。以降は新幹部・[[巨烈兄弟]]と、新戦力である[[巨烈獣]](合体獣)を率いて[[ライディーン]]を大苦戦に追い込む。
+
[[妖魔帝国]]の帝王。
   −
下半身が「妖魔島」と呼ばれる闘技場を兼ねた小島になっており、当初は巨烈兄弟が各々制作した巨烈獣同士の対決のジャッジを務めていた。<br />切り札である[[妖魔巨烈獣バラゴーン]]が敗れた後、地震や津波などの天変地異を巻き起こしながら[[ムトロポリス]]に向けて進撃を開始。ライディーンを強力な[[念動力]]などの絶対的能力で追い詰めるが、[[ひびき玲子|レムリア]]が『ラ・ムーの星』を発動させ、それを受けて超巨大化を遂げる程のパワーアップを果たしたライディーンと、一進一退の攻防を繰り広げる。戦いの最中、ゴッドバードによって闘技場を破壊された事で「妖魔島」を失うが、その際に樹木の生えた臓物のような真なる下半身を晒した。<br />最期は、一瞬の隙を突いて懐に飛び込んだ巨大ゴッドバードに身体を斬り裂かれ消滅した。
+
当初は[[バラオ神殿]]に鎮座するバラオ像に封印されており、祭祀長[[ベロスタン]]が発する呪文に呼応して[[化石獣]]を誕生させていた。石像状態の時には意思や感情らしきものを示す事は無かったが、第27話で失敗続きの[[プリンス・シャーキン]]に制裁を加えた事で初めて怒りを露にする。シャーキンの死と共に神殿が崩壊する中、ベロスタンが捧げた祈りで復活。以降は新幹部・[[巨烈兄弟]]と、新戦力である[[巨烈獣]](合体獣)を率いて[[ライディーン]]を大苦戦に追い込む。
 +
 
 +
下半身が「妖魔島」と呼ばれる闘技場を兼ねた小島になっており、当初は巨烈兄弟が各々制作した巨烈獣同士の対決のジャッジを務めていた。
 +
 
 +
切り札である[[妖魔巨烈獣バラゴーン]]が敗れた後、地震や津波などの天変地異を巻き起こしながら[[ムトロポリス]]に向けて進撃を開始。ライディーンを強力な[[念動力]]などの絶対的能力で追い詰めるが、[[ひびき玲子|レムリア]]が『ラ・ムーの星』を発動させ、それを受けて超巨大化を遂げる程のパワーアップを果たしたライディーンと、一進一退の攻防を繰り広げる。戦いの最中、ゴッドバードによって闘技場を破壊された事で「妖魔島」を失うが、その際に樹木の生えた臓物のような真なる下半身を晒した。
 +
 
 +
最期は、一瞬の隙を突いて懐に飛び込んだ巨大ゴッドバードに身体を斬り裂かれ消滅した。
    
劇中序盤では「バオラ」「大魔妖帝」とも呼ばれており、呼称に統一感が無かった。
 
劇中序盤では「バオラ」「大魔妖帝」とも呼ばれており、呼称に統一感が無かった。