差分

102 バイト追加 、 2015年6月6日 (土) 18:21
微修正。
1行目: 1行目:  
== サイアム・ビスト (Syam Vist) ==
 
== サイアム・ビスト (Syam Vist) ==
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムUC]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムUC]]
*声優:永井一郎
+
*[[声優]]:永井一郎
 
*種族:地球人(中東出身)
 
*種族:地球人(中東出身)
*年齢:推定100歳以上
+
*[[年齢]]:推定100歳以上
 
*役職:[[ビスト財団]]当主
 
*役職:[[ビスト財団]]当主
 
*キャラクターデザイン:安彦良和、高橋久美子(アニメ版リデザイン)
 
*キャラクターデザイン:安彦良和、高橋久美子(アニメ版リデザイン)
12行目: 12行目:     
=== ラプラス事件 ===
 
=== ラプラス事件 ===
当時、貧困から報酬目当てでテロの実行に加わった若者サイアムは、仲間とともに作業艇で逃亡する最中、カウントダウン直前に官邸からの生放送で聞いた「'''他人の書いた筋書きに惑わされるな。“可能性”という自らの内なる神の目をもって、これから始まる未来を見据えよ'''」というマーセナス首相の演説を思い出した。
+
当時、貧困から報酬目当てでテロの実行に加わった若者サイアムは、仲間とともに作業艇で逃亡する最中、カウントダウン直前に官邸からの生放送で聞いた'''「他人の書いた筋書きに惑わされるな。“可能性”という自らの内なる[[神]]の目をもって、これから始まる未来を見据えよ」'''というマーセナス首相の演説を思い出した。
    
やがて逃亡途中に、口封じのために艇内に仕掛けられていた時限爆弾が起爆し、作業艇は実行犯達を乗せたまま爆破されてしまう。サイアムはたまたま船外作業で外にいたために爆発に巻き込まれずにすんだものの、衝撃で吹き飛ばされ宇宙を漂い、その中で幻を見た。それは、'''当時存在するはずのない[[ザク]]の部隊と、[[一年戦争]]における[[コロニー落とし]]の地獄絵図'''であった。我に帰ったサイアムは、爆破されたラプラスの残骸の中に、自分と同じ速度で漂う、地球光を反射して輝く不思議な箱形の物体を発見。奇跡的に民間船に救助された後、サイアムは憲章石碑とともに[[地球]]に帰還する。
 
やがて逃亡途中に、口封じのために艇内に仕掛けられていた時限爆弾が起爆し、作業艇は実行犯達を乗せたまま爆破されてしまう。サイアムはたまたま船外作業で外にいたために爆発に巻き込まれずにすんだものの、衝撃で吹き飛ばされ宇宙を漂い、その中で幻を見た。それは、'''当時存在するはずのない[[ザク]]の部隊と、[[一年戦争]]における[[コロニー落とし]]の地獄絵図'''であった。我に帰ったサイアムは、爆破されたラプラスの残骸の中に、自分と同じ速度で漂う、地球光を反射して輝く不思議な箱形の物体を発見。奇跡的に民間船に救助された後、サイアムは憲章石碑とともに[[地球]]に帰還する。
27行目: 27行目:  
最終的な目的は、彼の意図しない方向へと突き進むジオンの消滅と、対立する双方から歩み寄った者、「[[ニュータイプ]]」を見出すことである。この後の経緯や「箱」とジオニズム、連邦の関係は本Wikiの[[ラプラスの箱]]の項に詳しいが、最終的には「箱」の鍵たる[[ユニコーンガンダム]]のパイロットとなった曾孫[[バナージ・リンクス]]と彼に寄り添うジオンの忘れ形見[[ミネバ・ラオ・ザビ]]と邂逅したサイアムは、「箱」の真実と地球に生まれた瞬間から進化をつづけてきた生物の可能性、自分が元年、テロの際に見た幻覚とその意味、100年近くの間胸にしていた思いを伝えた後、生命維持装置を停止させ、長すぎたその人生に幕を引いた。
 
最終的な目的は、彼の意図しない方向へと突き進むジオンの消滅と、対立する双方から歩み寄った者、「[[ニュータイプ]]」を見出すことである。この後の経緯や「箱」とジオニズム、連邦の関係は本Wikiの[[ラプラスの箱]]の項に詳しいが、最終的には「箱」の鍵たる[[ユニコーンガンダム]]のパイロットとなった曾孫[[バナージ・リンクス]]と彼に寄り添うジオンの忘れ形見[[ミネバ・ラオ・ザビ]]と邂逅したサイアムは、「箱」の真実と地球に生まれた瞬間から進化をつづけてきた生物の可能性、自分が元年、テロの際に見た幻覚とその意味、100年近くの間胸にしていた思いを伝えた後、生命維持装置を停止させ、長すぎたその人生に幕を引いた。
   −
アニメ版での担当[[声優]]は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[ナレーション]]を務めた永井一郎氏。この起用には、同作のナレーションはサイアムによるモノローグである、という意味が込められている。
+
アニメ版での担当[[声優]]は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[ナレーション]]を務めた永井一郎氏。この起用には「同作のナレーションはサイアムによるモノローグである」という意味が込められている。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
34行目: 34行目:  
:度々会話で語られる程度。
 
:度々会話で語られる程度。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:初登場作品。UCシナリオの決着となる第45話・46話で登場し、原作とは異なる「箱」の真相と経緯についても克明に語ってくれる。今回は原作と異なり死亡しない。
+
:初登場作品。UCシナリオの決着となる第45話および第46話で登場し、原作とは異なる「箱」の真相と経緯についても克明に語ってくれる。今回では、原作と異なり死亡しない。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
40行目: 40行目:  
:曾孫。サイアムが見出した未来を切り開く人物。しかし、サイアムにとってはそれ以上の存在になってしまった。
 
:曾孫。サイアムが見出した未来を切り開く人物。しかし、サイアムにとってはそれ以上の存在になってしまった。
 
;[[カーディアス・ビスト]]
 
;[[カーディアス・ビスト]]
:ビスト財団の一員で、孫に当たる。小説では血縁者の中で自らの後継者を任せられる力量のある人物は彼しかいなかったとのこと。
+
:ビスト財団の一員で、孫に当たる。[[小説]]では「血縁者の中で自らの後継者を任せられる力量のある人物は、カーディアスしかいなかった」とのこと。
 
;[[マーサ・ビスト・カーバイン]]
 
;[[マーサ・ビスト・カーバイン]]
:ビスト一族の一員にして、[[アナハイム・エレクトロニクス]]会長メラニー・ヒュー・カーバインの妻。カーディアスの妹なので彼女も孫に当たる。ある事件から彼女はサイアムとカーディアスを憎んでいる。
+
:ビスト一族の一員にして、[[アナハイム・エレクトロニクス]]会長メラニー・ヒュー・カーバインの妻。カーディアスの妹なので彼女も孫に当たる。
 +
:ある事件から彼女はサイアムとカーディアスを憎んでいる。
 
;[[アルベルト・ビスト]]
 
;[[アルベルト・ビスト]]
 
:ビスト一族にして、曾孫に当たる。
 
:ビスト一族にして、曾孫に当たる。
58行目: 59行目:  
:亡き盟友の一人。ADWと呼ばれることになる世界から彼がやって来たことにより、並行世界の存在と人類の管理者の存在を確信することになった。
 
:亡き盟友の一人。ADWと呼ばれることになる世界から彼がやって来たことにより、並行世界の存在と人類の管理者の存在を確信することになった。
 
;[[御使い]]
 
;[[御使い]]
:ラプラス事件の折に爆発に巻き込まれた際、爆風の中に「寂しげに微笑むテンシ」を見た。恐らくアドヴェントかサクリファイだと思われる。
+
:ラプラス事件の折に爆発に巻き込まれた際、爆風の中に「寂しげに微笑むテンシ」を見た。恐らく[[アドヴェント]]か[[哀しみのサクリファイ|サクリファイ]]であると思われる。
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
3,644

回編集