差分

32 バイト追加 、 2015年8月11日 (火) 21:33
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ミカムラ博士(Dr.Mikamura) ==
 
== ミカムラ博士(Dr.Mikamura) ==
 
*[[登場作品]]:[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
*[[登場作品]]:[[機動武闘伝Gガンダム]]
*声優:清川元夢
+
*[[声優]]:清川元夢
 
*種族:地球人(ネオ・ジャパン)
 
*種族:地球人(ネオ・ジャパン)
 
*性別:男
 
*性別:男
13行目: 13行目:     
しかし、物語後半にレインにデビルガンダム事件の真相が露見してしまってからはその罪を悔い、ドモンにレインの救出を願い、瀕死ながらも[[ライゾウ・カッシュ]]を解放し、自身は対立したウルベに撃たれた傷が元で死亡。そのまま宇宙に放り出された。
 
しかし、物語後半にレインにデビルガンダム事件の真相が露見してしまってからはその罪を悔い、ドモンにレインの救出を願い、瀕死ながらも[[ライゾウ・カッシュ]]を解放し、自身は対立したウルベに撃たれた傷が元で死亡。そのまま宇宙に放り出された。
  −
当初の構想では終始、完全な悪役にする予定であったとされる(途中で変更されたのはミカムラ博士を演じた清川元夢氏の温厚な人柄の影響が大きいとされる)。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
29行目: 27行目:  
:娘。情愛に満ちており、彼が罪を洗い流したのは娘レインの影響が大きい。
 
:娘。情愛に満ちており、彼が罪を洗い流したのは娘レインの影響が大きい。
 
;[[ライゾウ・カッシュ]]
 
;[[ライゾウ・カッシュ]]
:友人。自らの傑作機シャイニングガンダムを開発するが、ライゾウに欠点を指摘され、そのライゾウがアルティメットガンダムを開発した故にその才能に嫉妬して彼を陥れることになる。
+
:友人。自らの傑作機シャイニングガンダムを開発するが、ライゾウに欠点を指摘され、そのライゾウが[[アルティメットガンダム]]を開発した故にその才能に嫉妬して彼を陥れることになる。
 
;[[ドモン・カッシュ]]
 
;[[ドモン・カッシュ]]
 
:その子供時代から知っていたカッシュ博士の息子。ドモンは作中で「ミカムラのおじさん」と呼んでいた。
 
:その子供時代から知っていたカッシュ博士の息子。ドモンは作中で「ミカムラのおじさん」と呼んでいた。
50行目: 48行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
ミカムラ博士を演じた清川元夢氏は「[[機動戦士ガンダム]]」にてアムロの父テム・レイ、ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(SRW未参戦)でクルスト・モーゼス博士を演じておりいずれも作中の根幹に係わる科学者である点が共通している。ただ、テムは酸素欠乏症に係り息子にも見捨てられ人知れず死に、クルスト博士はニュータイプへの恐怖と妄執に憑りつかれたまま殺害されるという末路を迎えており、路線変更があったとはいえ罪を償い死んだミカムラ博士は一番マシな末路と言える。
+
*ミカムラ博士を演じた清川元夢氏は「[[機動戦士ガンダム]]」にて[[アムロ・レイ|アムロ]]の父テム・レイ、ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(SRW未参戦)でクルスト・モーゼス博士を演じておりいずれも作中の根幹に係わる科学者である点が共通している。ただ、テムは酸素欠乏症に係り息子にも見捨てられ人知れず死に、クルスト博士はニュータイプへの恐怖と妄執に憑りつかれたまま殺害されるという末路を迎えており、路線変更があったとはいえ罪を償い死んだミカムラ博士は一番マシな末路と言える。
 +
*当初の構想では終始、完全な悪役にする予定であったとされる(途中で変更されたのはミカムラ博士を演じた清川元夢氏の温厚な人柄の影響が大きいとされる)。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
7,859

回編集